京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/20
本日:count up2
昨日:50
総数:524322
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
しばらく残暑が続きそうです。十分な水分補給ができるよう水筒を持たせてください。

6年 国語 『春のいぶき』

画像1
 6年生の国語の教科書には,季節の言葉が,春・夏・秋・冬と4回のっています。
 日本では,こよみのうえで季節を二十四に区切っていました。これを二十四節気(にじゅうしせっき)といいます。
 休校中のこの機会に覚えてみるのもいいですね。

グループ2 点対称な図形

画像1
画像2
画像3
 2つ目のグループが「点対称な図形」グループ!このグループの特徴は「ある点を中心にして180°まわすと,もとの形にピッタリ重なる」ということです。また,その中心を「対称の中心」といいます。いろんな形をクルクル回してみて,身の回りの「点対称な図形」を探してみるのも楽しいかもしれませんね。

グループ1 線対称な図形

画像1
画像2
画像3
 1つ目のグループが「線対称な図形」グループ!このグループの特徴が「半分に折った時にピッタリ重なる図形」です。普段の学校のプリントも半分に折ってピッタリ重なりますよね。つまり,プリントの形である「長方形」も線対称な図形だと言えます。また,その折り目を「対称の軸」といいますよ。身の回りの「線対称な図形」を探してみよう!

6年 国語 『帰り道』

画像1
 国語の教科書p18〜p29に『帰り道』という物語があります。これは,作家の森絵都さんが教科書のために書きおろしたものです。
 今回,配布する休校中の課題の中に,自分ですすめるプリントがあります。登場人物の「律(りつ)」と「周也(しゅうや)」にとって,今日の帰り道がどのようなものになるかを考えながら読んでみてくださいね。

ちょっとした時に腕と握力のトレーニング

画像1
画像2
画像3
 家でぼんやりしている時ないですか?そんな時にできる簡単なトレーニングがあります。それは,ジャイケンの「グー」と「パー」を何度も繰り返し行うというものです。「そんなんのどこがトレーニングになるの?」という声が聞こえてきそうですが,やってみて下さい。50回あたりから「あれ?しんどいかな?」となってきます。100回できたらすごい!無理のない程度に頑張ってみてね!

どんなグループに分けられる?

画像1
画像2
画像3
上の図の「あ」〜「か」を二つのグループに分けてみよう。分ける時には「形」に注目して分けてね!

5月に入りました

画像1
画像2
画像3
 今週になって日中の気温が一気に上がり、少し動くと汗ばむような気候になってきました。今日から5月です。「東の森」のカキツバタも一気に開花しました。木々も青々としてまさに初夏の訪れを感じるようになりました。臨時休校が延長され、外出もなかなかできませんが、身近な草花や虫などを観察して季節を感じてみてください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事
8/11 学校閉鎖日
8/12 学校閉鎖日
8/13 学校閉鎖日
8/14 学校閉鎖日
8/15 学校閉鎖日
8/16 学校閉鎖日
8/17 学校閉鎖日 パトロール
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp