京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:40
総数:591570
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
やさしさと思いやり 一生懸命はかっこいい

残暑お見舞い申しあげます。 8/7

 今日は,「立秋」暦の上では,もう秋です。しかしながら猛暑日が続いています。くれぐれもご自愛ください。
 
 8月8日〜8月18日は,学校閉鎖日となります。ご承知ください。
画像1

【2年生】 1学期終業式

 今日は1学期終業式でした。1時間目は,教室で終業式をしました。いつもとは違い,慣れない形でしたがみんな,校長先生のお話をテレビ画面を通してしっかりと聞くことができました。
 明日から3週間の夏休みに入ります。安全に気をつけて,過ごしてほしいなと思います。手洗いうがいもしっかりとしてくださいね。また,8月24日に元気な子どもたちに会えることを楽しみにしています。よい夏休みをお過ごしください。
画像1

【2年生】 国語「おはなしのとびら」

画像1
画像2
画像3

 国語科でスイミーの学習で学んだことを生かして,「おはなしのとびら」をつくりました。「おはなしのとびら」とは,登場人物のしたことや言ったことを中心にあらすじの大体をとらえて,大好きな登場人物を見つけ,どんなところが好きなのか自分の言葉で書き表していくというものです。
 子どもたちは並行読書として,レオレオニさんの作品をたくさん読み,お気に入りの本が見つかったようです。今日は,交流をして,友だちの「おはなしのとびら」を開いてみました。友だちのとびらを開いて,自分が選んだ本のほかにもお気に入りの本が見つかった子どももいました。絵本を教室に持ってくると「読みたい!」と本を手に取る姿がみられて嬉しかったです。これからも様々な文学作品に触れて,物語の楽しさを味わってほしいと思います。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校経営方針

校時表

いじめ防止基本方針

家庭学習支援

学校評価

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

非常事態等

小中一貫教育構想図等

校歌

その他

京都市立岩倉南小学校
〒606-0010
京都市左京区岩倉北四ノ坪町33
TEL:075-791-3207
FAX:075-791-3208
E-mail: iwakuraminami-s@edu.city.kyoto.jp