京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up65
昨日:179
総数:792882
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 〜人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成〜

第1回英語検定についてのお知らせ

例年、5月下旬に蜂ヶ岡中学校を会場として行っておりました第1回英語検定ですが、新型コロナウィルスの感染症対策として、今年度の中学校での実施は【中止】といたします。
書店等での個人での申し込み等につきましては、英語検定協会のホームページを参考にしていただきますようお願いします。https://www.eiken.or.jp/eiken/schedule/

学習支援教材紹介について

画像1画像2
休業期間中の自主学習に活用できるような教材や、インターネット上で利用可能なコンテンツについて、京都市教育委員会から紹介がありました。これらの教材等や、前年度の教科書やプリントに取り組むなど、ぜひ、家庭学習の習慣づけを意識して規則正しく過ごしてほしいと思います。なお、利用に必要な環境(プリンター等)が整っていないといったことでお困りの方がおられましたら、ご相談ください。
↓教材の紹介・利用方法はこちらです。
学習支援教材紹介について
プリントひろば利用ガイド

家庭学習(数学)の紹介

デジタルコンテンツ(数学)を紹介します。授業で使用している教科書【啓林館】の別冊付録である『Math Navi』の動画授業がご家庭のパソコン、スマホ、タブレットから登録不要、無料で閲覧できますので紹介します。URLは以下の通りです。https://mathnavi.net/h28/

京都・学びプロジェクトが始まります

4月20日(月)より、京都市教育委員会、京都新聞、KBS京都テレビが一体となって「京都・学びプロジェクト」がスタートします。4月分の学習内容のテレビ放送について、学年、教科の番組表を配布文書に掲載いたしました。家庭での学習に活用ください。YouTubeでも配信予定です。右記リンクよりご覧いただけます。KBS番組表 京都の子どもたち
また学校では、来週以降に配布予定の自習プリント等の作成・準備をすすめているところです。
画像1

4月に予定していた学習内容が配信されます

4月に予定していた学習内容が京都市教育委員会よりテレビやユーチューブ等で配信されることとなりました。小学4年生から中学3年生の各教科の内容で、1本15〜30分の構成で約60本あり、各教科の学習内容に加え、英語の歌、ストレッチ運動、手作りマスクの方法等も紹介しています。時間を見つけてご覧ください。

KBS京都テレビ
・4月20日(月)〜30日(木)の平日に放送されます。
・放送時間帯は
「9:00〜9:30」
「10:00〜10:30」
「11:00〜11:25」
「14:30〜15:00」
「15:30〜16:00」で日によって異なります。
・各時間帯で放送予定の学年教科名は京都新聞社の子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」4月19日号でも紹介されます。

動画投稿サイト「ユーチューブ」
・4月28日(火)から順次配信します。
・配信する動画はKBS京都テレビで放送する内容と同じものです。

京都新聞社 子ども向け新聞「ジュニアタイムズ」特別版の発行
・KBS京都テレビで放送する番組内容のポイントとなる事項,家庭で親子一緒にできる運動、新型コロナウイルス感染防止に向けた注意点などを紹介する特別版が全3回(4月19日、26日、5月3日)発行されます。

学校沿革史

学校沿革史については、ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧下さい。学校沿革史

令和2年度 学校教育目標 学校運営方針

令和2年度 学校教育目標を「人とのつながりを大切にし、たくましく生き抜く生徒の育成」としました。学校運営方針とともに、右下の配布文書からもご覧いただけます。学校教育目標・学校運営方針

令和元年度「学校評価」実施報告について

令和元年度「学校評価結果」を掲載しました。ページ右下の配布文書,または以下のリンクをクリックしてご覧ください。令和元年度「学校評価」実施報告

臨時休業期間中の対応について

平素より、本校教育活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
すでにお知らせしたとおり,5月6日までの臨時休業期間中,実施することとしていた「登校日」を4月13日(月)から全て中止とし,必要に応じて「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更します。

定例の家庭訪問は,すでに希望を確認中でしたが,事態を鑑みて,延期する予定ですが,ご相談等はご遠慮なくお申し出ください。

また,今年度は,「京都市中学校春季総合体育大会」の開会式および大会の開催を中止することが決定しました。この大会参加のために,日々活動を続けてきた皆さんのことを思うと,非常に残念ではありますが,何卒理解いただきたく思います。登校日とりやめのお知らせ

緊急 臨時休業期間中の登校日の中止について


平素より、本校教育活動にご理解・ご協力をいただき誠にありがとうございます。
さて、京都府知事・京都市長の国への「緊急事態宣言」の要請がありました。
こうした状況を踏まえ、京都市教育委員から、臨時休業中の「登校日」ついて中止する方針が示されました。
よって、4月13日(月)から登校日は全て中止といたします。

今後の対応や連絡については、ホームページにてお知らせいたしますので、定期的に確認をお願いします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

学校評価年間計画

小中一貫教育構想図等

「学校いじめの防止等基本方針」

部活動運営方針

お知らせ

学校教育目標・経営方針

学校沿革史

休業中の学びの広場

京都市立蜂ケ岡中学校
〒616-8313
京都市右京区嵯峨野開町1-1
TEL:075-861-2168
FAX:075-861-2169
E-mail: hachigaoka-c@edu.city.kyoto.jp