![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:57 総数:261705 |
本日の校庭開放について![]() 勉強も運動も頑張ってほしいのですが,今日は38度になるという予報も出ています。熱中症に気を付けてください。 子ども達の健康が心配ですので本日の校庭開放は午前中のみにします。午後はできれば室内で過ごしてほしいと思いますのでご理解ください。 朝早くから園芸委員会の児童がお花の水やりにきてくれました。責任をもって当番のできることはとても素敵なことです。 2年生算数の宿題の訂正について
2年生の夏休みの宿題,算数の8ページの答案について訂正をさせていただきます。
印刷した際に縮小印刷をしたため,答えと実際の長さが異なっています。 答案上部に 注意)印刷の設定によっては,直線の長さが正しく印刷されていない場合があります。実際の採点は,ものさしを使って判断してください。 と記載されていますが,実際に図ったものを下記に写真で上げさせていただきます。 ものさしによって1mmの誤差が生じますので,できる限り図っていただき,丸つけをしていただきますようにご協力お願いいたします。 また縮小したため,大問3の(2)の問題は,cmから繰り下がる計算になっています。学習では触れていませんので,飛ばしていただけたらと思います。 よろしくお願いいたします。 ![]() 5年 家庭科![]() ![]() 6年 理科![]() ![]() ![]() それを調べるには「虫めがね 双眼実体顕微鏡,それでもわからなければ顕微鏡」という風に観察していこうということになり,2人1枚で観察しました。葉の裏の薄皮を上手にめくるのが難しく,時間内に終えられないところが多かったのですがうまく準備できたところに見せてもらっていました。夏休みの自由研究のヒントになったでしょうか。 2年 夏休みの宿題
例年より短い夏休みですが,子ども達には1度きりの二年生の夏です。2年生の夏休みの宿題には絵日記があります。どこにもお出かけしないことも予想されますが,家で家族と過ごす楽しい一こまを描いてくれるといいなと思います。
「みんなでお料理するよ」「花火をするからそれを描こう」と話してくれる子もいました。 ![]() ![]() 5年 おたのしみ会![]() ![]() 終業式の朝![]() ![]() ![]() 2学期も引き続き,よろしくお願いいたします。 6年 音楽![]() ![]() 5年 保健
夏休みを前に養護教諭からゲームについてお話を聴きました。生活リズムチェック表の集計から,「ゲームを2時間以上している人がいること」を知り,目だけではなく,脳にも悪い影響があることを教わりました。
ゲーム障害といって,集中力がなくなったり,怒りっぽくなったりするそうです。 夏休みには自分で時間を管理することが増えてきますが,ゲームばかりに時間を取らないようご家庭でもご指導よろしくお願いします。 ![]() ![]() 1年 学活![]() ![]() ![]() |
|