京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up133
昨日:129
総数:982539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 心を磨き、未来へと向かい、自らやり抜く生徒の育成 〜 絆 ・ 夢 ・ 力 〜

緊急 PTAより 令和2年度PTA学級役員選出について

登校日中止に伴い,予定しておりました4月16日(木)19:00からの辞退希望相談会,4月20日(月)公開抽選は延期いたします。後日,日程が決まり次第連絡させて頂きます。

緊急 登校日の中止について

本日,教育委員会からの通知により,臨時休業期間中に実施することとしていた「登校日」は中止します。
詳しくは,ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。臨時休業期間中の登校日等への対応について(登校日中止等)

新入生へのメッセージ

画像1
新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。本来であれば本日,みなさんを歓迎するための会が開かれる予定でした。残念ながら今回の休校措置に伴い,会を開くことができなくなりましたが,先輩達がみなさんを歓迎する気持ちは変わりありません。生徒会本部を中心に,限られた時間の中で準備を進めていました。その中のほんの一部ではありますが,先輩方から新入生のみなさんにむけた歓迎の言葉を掲載したいと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
歓迎の言葉
新入生のみなさん,ご入学おめでとうございます。今,新入生のみなさんの中には中学校生活に不安を抱いている人がいると思います。しかし神川中学校には楽しい行事や部活などがたくさんあります。困ったときは先輩や先生方を頼ってください。みなさんが卒業するときに,神川中学校でたくさんのことを学べて良かったと思えるような,夢中になれるものをみつけて,中学校生活を過ごしていってください。これから一緒に学び,楽しい思い出をたくさん作っていきましょう。みなさんが少しでも早くこの神川中学校に慣れていけるように,応援しています。一緒に素晴らしい神川中学校を作っていきましょう。

在校生代表 第43期生徒会本部より
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

新型コロナ感染防止のために,京都市民の皆様へのお願い


● 3密(換気の悪い密閉空間,人が密集している場所,密接しての会話等)が同時に重なる場所を徹底して避けましょう。
● 10名以上が集まる集会やイベントはやめましょう。
● 家族以外の多人数での会食はやめましょう。
● 必要な用事(通院や通勤,買い物等)以外の外出はやめましょう。
  (自宅周辺などでの散歩やジョギング等はOK)
● 食料品や日用品などの買いだめはやめましょう。他の誰かが困ることにもなります。
● こまめな手洗い,咳エチケットもお忘れなく!


京都市・京都市新型コロナウイルス感染症対策本部

令和元年度 学校評価(年間)

令和元年度の学校評価の結果を公表します。ページ右下の配布文書又は以下のリンクをクリックしてご覧ください。
令和元年度 学校評価(年間)

令和2年度 第43回 入学式

画像1
4月7日(火),本校にて入学式が行われました。新型コロナウイルス感染症が心配される中,保護者の皆様方のご理解とご協力のおかげで無事,入学式を行うことができました。ありがとうございました。天候もよく,こぼれんばかりに咲き誇る桜の木のしたで新入生たちは,これから始まる中学校生活の大きな期待と不安でいっぱいの様子でした。
まだまだ着慣れない少し大きめの制服を着て,緊張しながら体育館に入場していく姿がとても良かったです。新しい学校,クラス,先生,友達,部活動…最高に充実した中学校生活になりますように教職員一同願っております。

令和2年度 2・3年生 学級開き

4月6日(月),着任式と始業式の後の各教室での学級開きの様子です。
画像1

新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介

 新型コロナウイルス感染拡大防止の取組として,「手作りマスクの製作」の方法を紹介します。
 京都市総合教育センターのHPに計4種類,「平面布マスク」2種類,「ハンカチマスク」,「キッチンペーパーマスク」の作り方,さらに「布マスクの洗い方」の事例を紹介しています。以下のリンクをクリックして下さい。
 本取組は,マスク不足による児童・生徒の不安を解消するとともに,正しい知識を生かして,自らの力で未来を創造する,京都市の目指す子ども像の具現化につながるものです。ぜひ積極的にご活用ください。
 神川中学校の保護者・地域の皆様にもご参照いただき,ご家庭や地域での感染防止対策等にお役立ていただければ幸いです。

「手作りマスクの製作について」(京都市総合教育センター)
00表紙・目次
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...
01平面布マスク1の作り方
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...
02平面布マスク2の作り方
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...
03ハンカチマスクの作り方
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...
04キッチンペーパーマスクの作り方
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...
05布マスクの洗い方
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...
06まとめ
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/cent...

令和2年度着任式・始業式

画像1
画像2
画像3
新2・3年生のみなさん,進級おめでとうございます。本年度は新型コロナウイルス感染予防のため放映にて着任式と始業式が行われました。生徒のみなさんは新しいクラス発表のあとそれぞれの教室へ移動し,とても緊張した様子でした。3月にはたくさんの教職員の方々や先輩との別れがありましたが,4月からは新しい教職員の方々,クラス,友達など,たくさんの出会いがあります。この出会いを大切にして今日から新しい学年で頑張っていきましょう。
本日より通常の部活動は停止となります。新型コロナウイルス感染予防のために,各自でできることを心がけていきましょう。

新型コロナウイルス感染防止に伴う入学式の運営について

 令和2年度第43回入学式は,新型コロナウイルス感染防止対策に伴い,例年実施している事前登校を中止,および感染拡大防止の措置及び参加者の限定,式典時間の短縮のうえ実施いたします。
 ご理解とご協力をお願いいたします。詳しくは画面右側,配布文書の「令和2年度 第43回入学式のご案内」をご覧頂くか,以下のリンクをクリックして下さい。令和2年度 第43回入学式のご案内
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立神川中学校
〒612-8487
京都市伏見区羽束師菱川町741
TEL:075-934-1505
FAX:075-934-1528
E-mail: kamikawa-c@edu.city.kyoto.jp