京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:78
総数:787965
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』                                                                                                                                         

レッツ トライ パート2

こんどは じこくを こたえる もんだい です。

おうちの 人に こたえを 言ってみましょう。
画像1

レッツ トライ パート1

画像1
2年生の みなさんへ

けいかくを たてて
おべんきょう できていますか?

先生たちから さっそく もんだいを だします。

□に入る すうじは なにでしょうか?
ノートや かみに こたえを かいてみましょう。


かけましたか?


こたえあわせは
  ↓ ここから!!
 こたえ

自主学習にどうでしょう 〜学活編〜

 みなさん課題は届きましたか?今回は,学習計画を立てるという課題があります。1週間の学習を自分で考えてみましょう。その時に大切なのは,1日の目標と振り返りをすることです。どんな目標を立てるのかしっかり考えてみましょう。自分で問い(目標)を立てることは,今後の学習につながってきます。頑張ってくださいね。
 また,生活点検カードも入っています。よい生活リズムで過ごし,学校再開時には元気に登校してくださいね。
画像1画像2

理科室より〜空を見上げてみると〜

4月27日の空の様子を早送りで撮影しました。
雲が動く様子がよくわかりますね。4月27日の空

自主学習にどうでしょう 〜社会編〜

 今回の課題に「日本国憲法の3つの原則」を調べる学習があります。日常生活の中にある日本国憲法を調べてみるのもおもしろいですね。
 先生からの問題です。下の写真は,日本国憲法3つの原則のどの原則とつながりがあるでしょうか。
画像1
画像2

理科室より〜炎はどうなる〜

動画をクリックしてみてください。
この後,炎はどうなるでしょうか。
A.消える B.変わらない C.色が変わる
学習開始後に理科室で実験してみましょうね。動画:炎はどうなる

本をよもう!

みなさん 本を読んでますか?
おうちの本は よみあきた?

でもね 
すきな本は 何回よんでも
わくわくするよ
あたらしいはっけんが
あるかもしれない

5組のあおむしははらぺこだけど
としょしつでも
はらぺこなあおむしが
みつかりました。

あなたは どんなほんがすきですか?
画像1
画像2

4年生の学年目標

画像1
4年生の学年目標は,「CLOVER」です。


明るく元気な「あいさつ」ができるように

「思いやり」をもって友達と接することができるように

どんなことにも「一生けん命」取り組むことができるように

みんなと「協力」して活動できるように


そんな思いを込めて作りました。

休校が明けて学校が始まったら,

こんな学年になれるように

みんなでがんばっていきましょう!


幼虫発見!

(左)アゲハの幼虫です。ユズの葉についていました。
(右)テントウムシの種類の幼虫です。

どちらも,まるで鳥のフンのような姿に見えます。
全く違う虫なのに,どうして同じような姿をしているのでしょうね。
画像1画像2

みんなの約束事

画像1
桂東小学校の児童のみなさんへ

 風薫るさわやかな季節となりました。連休が終わり,児童のみなさんは,友達や先生と会えると楽しみにしていたと思いますが,休校がもうしばらく続くこととなりました。残念なお知らせとなりましたが,学校は必ず再開します。また,みんなと学習したり遊んだりできる日が来ますので,その日まで一人ひとり規則正しい生活を心がけ,お家で安全に過ごしてほしいと思います。
 今月は「憲法月間」ですので,今日は憲法について少しお話をしたいと思います。5月3日は「憲法記念日」でした。これは,今から73年前の1947年(昭和22年)5月3日から今の憲法が使われ始めたのを記念してできた祝日です。憲法については6年の社会科で学習しますが,憲法とは「人が人らしく幸せに生きるためのきまりのおおもと」になるものです。「きまり」という言葉は,私たちの生活の中でよく耳にします。桂東小学校にも学校のきまりがありますね。また,学年や学級にも,きまりやルールがあると思います。きまりというのは,みんなの約束事ということですので,憲法は「日本に住んでいる人の約束事」とも言えます。
 さて,「人権」という言葉を聞いたことがある人もいると思います。「人権」とは,人が生まれながらに持っている権利のことで,憲法ととても関係のある言葉です。人は,住む場所や仕事を自分で決めることが出来ます。毎日,着る物や食べ物にも困ることなく生活することが出来ます。これは,憲法で「人権」として,すべての人に保障されているからです。ただ,すべての人が幸せに生きていくためには,私たち一人ひとりが周りの人の「人権」を大切にしようとしなければなりません。そのためには,「あなたが相手の気持ちを考える」「相手もあなたの気持ちを考える」というように,お互いに相手を思いやる気持ちを持つことが大切になります。また,私たち一人ひとり,考え方や行動の仕方が違いを理解し,認め合うことも大切です。憲法月間の機会に,自分の,そして周りの人たちの人権について考えてみましょう。

 

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校経営方針

学校だより

保健だより

学校評価

その他のお知らせ

新規カテゴリ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp