京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up54
昨日:57
総数:954657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月19日(土)〜8月25日(月)は夏休みです。よい夏休みを!

かしのみ 「ありがとう ごめんなさい」

画像1
低学年の道徳では,挿絵から「ありがとう」「ごめんなさい」の気もちを考えました。

かしのみみんなは発表が大得意!

たくさん発表がありました。

かしのみ ひかるはひかる

画像1画像2
今月のなかよしの日のテーマは「男女平等」です。


ひかるはひかるという教材を使って,性別よりも自分らしく生きることが大切だと再確認しました。

3年 図工 カラフルワールド

4クラスともとても素敵な作品です。
画像1
画像2

3年 図工 カラフルワールド

教室に作品を掲示しました。

たくさんの色を作りあつめて,自分だけの色の世界をかきあげました。
強い色,やわらかい色,明るい色,色のあじわい方や楽しみ方は,無限です。


画像1
画像2

避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合の非常措置についてのおしらせ

台風等に対する非常措置の対応については,以前にお知らせしておりますが,避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合の対応について記載しておりませんでしたので,ご連絡いたします。

避難勧告・避難指示(緊急)が発令された場合について

〇水害の避難勧告等について
 樫原学区は,「桂川の浸水想定区域」であるため,避難勧告等の発令対象地域です。樫原学区に避難勧告もしくは避難指示(緊急)が発令された場合には,暴風警報が発表された場合に準じた措置を取ります。

 詳細については,明日配布する文書をご覧いただくか,ページ右下の配布文書または以下のリンクをクリックしてご覧ください。


<swa:ContentLink type="doc" item="113142">台風・特別警報・地震に対する非常措置についてのお知らせ</swa:ContentLink>

図工 鑑賞会

画像1画像2
6月後半から取り組んできた「カラフルワールド」の鑑賞会を行いました。
教室の机を並べ替え,鑑賞会場を作り,友達の作品をじっくり見ていきました。

作品のいいところをお互いにカードに書き交流しました。
友達からたくさん褒めてもらって満足そうでした。

またこんな風に鑑賞会ができるといいですね。

2年 書写

画像1
水書用筆を使って,毛筆書写にチャレンジしました。
鉛筆と違って,力の入れ具合が難しいようでしたが,筆の柔くすらすら書ける感覚を楽しみながら,線を書いたり文字を書いたりしました。
授業が終わると,もっと書きたかったという声がたくさん上がりました。


1年 図書オリエンテーション

画像1
画像2
 今日,初めて図書室に入り,図書室の使い方や本の借り方を学びました。実際に本を借りて読みましたが,みんな本の世界にのめりこんでいました。

5年 箱の中はどんな世界・・・?

画像1
画像2
画像3
 図画工作「のぞいてみると」の作品がだんだん仕上がってきました。粘土や綿,段ボールなどの材料を工夫しながら,思い思いの作品を作っています。箱をくりぬいてカラーセロファンをはっているので,のぞくとやさしい光が入り込みます。さて,どんな作品が仕上がるのでしょうか?

5年 図書室の利用について

画像1
画像2
 図書室の利用の仕方について学習しました。読書が好きな人も多く,図書室利用を楽しみにしていたようです。今年も,100冊達成・1万ページ達成を目指しながら,たくさんの本に出会ってくださいね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
京都市立樫原小学校
〒615-8124
京都市西京区樫原三宅町24
TEL:075-391-5683
FAX:075-391-5675
E-mail: katagihara-s@edu.city.kyoto.jp