![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:78 総数:422382 |
生徒会本部役員研修会![]() ![]() ![]() 夏の学習会![]() ![]() ![]() 先週を振り返ってPart4【陸上部記録会】
8月1日(土)2日(日)に丹波自然運動公園で陸上のチャレンジ記録会が行われました。1年男子が,1年100mで2次レースに進出しました。
![]() 先週を振り返ってPart4【陸上部記録会】その2![]() ![]() ![]() 先週を振り返ってPart3【吹奏楽ソロコンテスト】![]() ![]() 1年生は自分の担当楽器が決まってから,初めて人前で演奏する本番でした。 2・3年生はそれぞれ思い思いの曲を選択し,曲想や音色にこだわった演奏を聴かせてくれました。 ソロコンテストは初めての取り組みでしたが, プログラム・司会・準備・練習,すべて自分たちで一から計画し今日の本番を迎えました。 どんな演奏をしようか,進行はどのようにすればスムーズに進むかを考える中で, 「聴いてくれる人」が”良い時間”と感じてもらうためにはどうすればよいのかを, じっくりと考えるきっかけとなったのではないでしょうか。 音楽を演奏する吹奏楽部は,お客さんがいなくては成立しません。 これからも聴いてくださるお客さんが喜ぶ・感動する・良い時間だと感じられる… そんな演奏を目指していきたいですね。 〈本日のプログラム〉 1年生の部 Euph「メロディ11番」 Tu 「メロディ6番」 Tb 「メロディ11番」 Sax 「メロディ7番」 Tp 「メロディ7番」 Cl 「メロディ7番」 2・3年生の部 Fl 「ナウシカ・レクイエム」 Cl 「もののけ姫」 Per 「竃門炭治郎のうた」 Sax 「Let it be」 Cl 「Y.M.C.A」 先週を振り返ってPart2【ソフトテニス部試合】
「思いを込めて」
土曜日、神川中学校を会場に、ソフトテニスのサマートーナメントが行われました。ソフトテニスは、夏の公式戦の代替試合がありません。その代わりに、伏見区内の5校の3年生が集まり、中学校生活最後の他校との試合に臨みました。この写真は、すべての試合が終わったあと、撮影したものです。ここに至るまでに、朝から猛暑の中練習し、それから会場にやって来て、試合をし、応援をし、審判をし…。振り返れば、今日までいろんな思いをもってソフトテニスに取り組んできたことでしょう。仲間や顧問の先生方、またこれまで支えてくださったおうちの方の思いも込めて、この一枚を振り返ってもらえればと思います。本当によくがんばってこられました。健闘を称えます。 ![]() 【先週を振り返ってPart1【全校集会・1学期終業式】その10月
7月31日、ZOOMで全校集会および一学期終業式を行いました。中央委員長から、第一回テストの前に行われたベル着点検結果の表彰が行われました。その後、終業式を開会し、校長先生と生徒指導部長の先生から夏休みに向けてのお話がありました。そして最後に、先日行われた生徒総会での、議案に対する回答が、生徒会長の司会のもと発表がありました。
![]() ![]() ![]() 【先週を振り返ってPart1【全校集会・1学期終業式】その2![]() ![]() ![]() 最後に,この会がなんとか無事に終えられたこと,1学期が無事に終えられたことに,皆さんへお礼を申し上げます。本当にありがとうございました。 非行防止教室【1年生】![]() ![]() ![]() ここでは,1年生の学年のある人が,講演の内容をメモしたのち,感想を書いてくれたので,メモと感想の見本として紹介します。皆さんが印象に残ったところと比べてみましょう。 【メモ】「警察官の私が伝えたいこと」 ・ポイ捨ては犯罪→環境問題と関係 ・元野球選手のkさん→薬物依存,すべてを失った。 ・1/4→自転車盗難の割合(約26%) ・いじめと携帯 ・14歳以上は逮捕される。 ・2082人 SNS被害児童 依存 課金 チャット ネット中傷 →人に言えないことは言わない。 【感想】「『警察官の私が伝えたいこと』を聞いて」 今回の話は,中学生であっても,大人であっても,巻き込まれる可能性のある犯罪の話ばかりであった。特に,自転車盗難が多いこと,スマートフォンから生じるいじめや依存,ポルノ被害などは,ふだんから自分自身が気を付けることで予防できるものも多々あったため,他者を思いやり自分を守れる人になる意識を常に持ち,今回「非行防止教室」で学んだことを生かしていきたい。原田さん,ありがとうございました。 来てくださった講師の方の思い,それを自分の人生にどのように生かしていくのか,それが自分を成長させるカギです。原田さんの言葉,人生の糧にしてください。
|
|