読書マラソンの達成目標は,1〜4年生は,100冊,5・6年生は,5000ページです。
7月16日(木),10000ページに達成した6年生が校長室のドアをノックしてくれました。
「今までに読んだ中で,印象に残っている本はありますか。」
「最近では,森 絵都さんの『クラスメイツ』です。クラス全員の人たち,一人一人のことがしっかり書かれていて,この人はそんな風に感じるのか,とか,自分にはない感じ方,考え方をする人がいるので,たいへん勉強になりました。これからの生き方の参考になるというか取り入れていけたらと思います。」
という思いを語ってくれました。
一冊一冊の本から,人生を勉強しているのだと感心しました。
そして,そのお話を聞いていると,またノックの音が・・・・。今度は,1年生のお客様です。
「どんな本が心に残っていましか。」
「『ねずみくんのチョッキ』です。」
「読書週間のときに読み聞かせをしていただいたお話ですね。」
「どこが,おもしろかったですか。」
このように子どもたちとお話ができることがいちばん楽しいです。
10000ページ達成おめでとうございます!さらに,がんばってくださいね。