京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up4
昨日:65
総数:242506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 : 自ら学び 共に励み 志をもって 未来を拓く 子どもの育成 〜かしこく やさしく たくましく〜

小数のわり算

画像1
 前時まで学習してきたことを生かして,わる数と商の大きさの関係を考えまとめました。

3年 ふるさと未来科 丹波音頭

画像1画像2画像3
今年は夏祭りで丹波音頭をお披露目できないので,7月31日に学年で各地域の丹波音頭を見あうことになりました。

それぞれの地域で大切に受け継がれてきた丹波音頭の良さを感じてほしいと思います。

3年理科「音のふしぎ」

画像1画像2
今日は,音が出るときに物がふるえるかをたしかめる実験をしました。

糸電話についたプラスティックが,声を出しているときにどうなっているか調べました。

「あ,ふるえてる!」と,音が出るときには物がふるえることを関係づけてまとめました。

1年 体育「からだほぐしのうんどう」

画像1画像2
はじめに,ストレッチをして体をねじったりしゃがんだりして,筋を伸ばしました。運動の前に体をほぐしておくと,けがの防止につながります。

そのあと,グルーブに分かれてラケットでボールを運ぶ運動をしました。
競走になると,応援の声もにぎやかになりますl

いきものくいずをしたよ! 1年生

画像1
画像2
国語の学習では,「くちばし」で学習したことを生かして,「いきものくいず」をつくりました。

今日は,友だちと問題を出し合うクイズ大会をしました。
いろいろな動物の特徴を知るなど楽しそうに活動していました。

はこでつくったよ 1年生

画像1画像2
 図画工作の学習で,箱を使った立体作品を作りました。

今回は,動物や虫などの生き物・乗り物をテーマにして作品作りをしました。

形や大きさのちがう箱を積んだり,並べたりしながら,思い思いの作品を作ることができました。

食に関する指導 1年生

画像1
画像2
栄養教諭による,食に関する指導がありました。

給食時間に,みんながニコニコ過ごせるように
食事の姿勢,三角食べについて,お皿をピカピカにして
返す方法などを考えました。

給食が始まって,約2か月時間を守ってしっかり食べていますが,ご飯だけが最後に残ってしまったり,ご飯粒がお茶碗に残っていたり…と課題も少しずつ見えてきていました。

コツをいくつか教えていただき,その日の給食から取り組んでいました。


まもなく夏休みが始まります。
好き嫌いをせず食べたり,お箸の使い方を確認したりお家でも挑戦してみてください。

2年 ふるさと未来科 インタビューのお礼 4

画像1画像2
右京区合同庁舎とウッディ京北

合同庁舎は,図書館を見学させてもらいました。蔵書が約1万6000冊もあるということもちゃんと覚えていました。

ウッディ京北では,「いつでも来てくださいね」と言ってもらい,最後に館内を見学させていただくことが出来ました。


2年 ふるさと未来科 インタビューのお礼 3

画像1画像2
郵便局と周山駅の人たちには,インタビュー以外でも

もお世話になることが多いです。

笑顔で子どもたちを迎えてくださり,子どもたちも笑顔で

お礼の手紙を渡すことが出来ました。

2年 ふるさと未来科 インタビューのお礼 2

画像1画像2
学校の近くのお肉屋さんとケーキ屋さんにもいきました。

普段から買いに行く子もいたようで,

「買いに来たことがある。」と言っていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校便り

いじめ防止基本方針

コロナ関連

小中一貫教育構想図

学校評価

給食だより

保健だより

カウンセリングだより

気象警報発令時の対応について

京都市立京都京北小中学校
〒601-0251
京都市右京区京北周山町中山51
TEL:075-852-1133
FAX:075-852-1144
E-mail: kyotokeihoku-sc@edu.city.kyoto.jp