![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:28 総数:605384 |
1年生の教室より
体育では,「前にならえ」のかけ声とともに,まっすぐに並ぶ練習をしたり遊具のことを学んだりしました。
給食のお当番さんも片付けまでしっかりがんばっていました。 ![]() ![]() ![]() おおぞら 日課のえさやり
金魚やメダカのエサをあげるのが日課になっています。ちょうどいい量のえさをスプーンですくって上手にあげています。
![]() ![]() 5年生 リレー
体育館でリレーの学習をしました。走順を工夫して走りました。
![]() 6年生の教室より![]() 一人一人個性あふれる素敵な作品ができていました。 ![]() おおぞら学級の教室より![]() 4年生の教室より
体育の学習でなわとびをしていると,できる技が増えている人がたくさんいて,休業中に頑張っていたんだなと感じました。これからもどんどんできる技を増やしていきましょう!!
理科の学習では初めて自分たちで温度計を使いました。正しくはかる方法をもう一度確認しましょう。めもりの見方はどうだったかな。どんな場所ではかるのかな? ![]() ![]() 6年 図画工作科 〜作品紹介〜
「立ち上がれ マイライン」の
作品が仕上がってきました。 今日は,素敵な作品を紹介します!! ![]() ![]() 5年生の教室より![]() 4年生の教室より![]() 2年生の教室より![]() 喋らずに黒板の方向を向いて食べるというルールの下,黙々と美味しそうに食べていました。 |
|