京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/22
本日:count up18
昨日:33
総数:671988
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 つながり 深まり 未来をつくる子

5年 がんばり勉強

 夏休みの課題に,一人一人が一生懸命取り組んでいました。たくさんの仲間がそばにいるので,一緒にがんばれます。
画像1
画像2
画像3

4年 がんばり勉強

 とてもきれいな文字で漢字の練習をする子,わからないことを積極的に手を挙げて質問をする子,それぞれのやり方で,自分の課題に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

夏休みのがんばり勉強

がんばり勉強の日程をお知らせします。

8月4日(火)
1・2・3・5・6年
9:00〜10:00

8月5日(水)
ひまわり・1・2・4・6年
9:00〜10:00

8月6日(木)
ひまわり
9:00〜10:00

それぞれの教室で行います。
持ち物は・・・うわぐつ,宿題などの自分の課題,筆記用具,水とう,
ハンカチ,ティッシュです。


3年 がんばり勉強

 夏休み初日ですが,それぞれの課題を持って,教室で集中して学習に取り組みました。
画像1
画像2
画像3

愛宕山(あたごさん・あたごやま)

画像1画像2画像3
 常磐野小学校から見える愛宕山は,毎日,違う表情を見せています。といっても,愛宕山にかかる雲の様子が毎日違います。
 前にも,このホームページに載せましたが,昔から,雲のかかり方や雲の流れで,天気予報をしていました。お天気のことわざもあります。
 みなさんは,愛宕山に登ったことはありますか。頂上には,愛宕神社があって,お札をもらってくると,火事にならないと言われています。
 この夏休みに,お家の人と登ってみてはどうでしょう。
 よみとりおけいこがあります。

愛宕山(高)
愛宕山(中)
愛宕山(低)

お楽しみ会☆

画像1画像2
夏休みに入る前にクラスでお楽しみ会をしました。

外では「けった」をしました。ルールを知らない子もいましたが,汗だくで運動場を走り回り,「おもしろかった!また休み時間にやろう」と言っていました。

教室では「歌うまダンス大会」をしました。今回は有志の子たちが,自分の得意な歌やダンスを披露してくれました。

アカペラで歌う子,ホールニューワールドを全部英語で歌う子などなど,どの子も一生懸命練習していました。
普段の様子とはまた違った一面が見れて,「○○さん,すごいな!」などと友達の新たな姿を見ることができました。
大盛り上がりでした!!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/3 がんばり勉強3・4・5年9:00〜10:00
8/4 がんばり勉強1・2・3・5・6年9:00〜10:00
8/5 がんばり勉強ひまわり・1・2・4・6年9:00〜10:00
8/6 がんばり勉強ひまわり9:00〜10:00

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp