![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:31 総数:392091 |
掃除時間も頑張っています(5年)![]() 拭き掃除はまだできないのですが,隅々まできれいにできるように頑張っています。 リレー![]() ![]() ![]() 今日は日差しが少なかったので 体育科の学習も気持ちよくできました。 リレーではバトンパスの練習を繰り返しました。 走り出すタイミング 声をかけるタイミング バトンを渡すときのコツ… チームで工夫しながら 練習を重ねていました。 文字の組立て方に気をつけて(5年)![]() ![]() 字形が整うように気を付けて書きました。 あさがおの種をもらったよ![]() 「いろいろな色の花が咲きますよ。大切に育ててくださいね。」 と,1年生に教えてくれました。 素敵なお手紙付きで,1年生のみんなはにこにこ喜んでいました。 「お家で育ててみてね。」と言って,渡しました。 よければお家で育ててみてください。 絵の具でゆめもよう![]() ![]() ![]() 自分がイメージする世界を表現しました。 「この模様は魚のうろこに見えるなあ。」 「この形は鳥の羽にしよう」 いろいろなアイデアが出てきて とても楽しい時間になりました。 通常授業に戻りました![]() ![]() ![]() 本日の給食はカレーでした。「やった。カレー大好き」,「おかわりしよう」など,子ども達は大喜びしていました。 身体計測(5年)![]() 4月に測ることができなかったので,どれくらい成長しているかたのしみですね。 代表委員を決めました![]() 図工「絵の具でゆめもよう」〜2〜![]() ![]() 図工「絵の具でゆめもよう」〜1〜![]() ![]() ![]() 3年生のときにも挑戦した技法「スパッタリング」や「吹き流し」・「ドリッピング」に加え,新しく「デカルコマニー」という技法にも挑戦しました。絵の具の量と水の量のバランスが難しく,はじめはうまくいかず苦戦する子もいましたが,何回か挑戦するうちに上達し,楽しんで「すてき紙」を作っていました。 来週は,「すてき紙」を切り張りし,絵を完成させます。どんな作品になるか,楽しみです。 |
|