京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/01
本日:count up104
昨日:248
総数:994791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
本校は、本年7月1日に創立145周年を迎えます。これからも将来を見据えた教育内容を実践する学校として、地域や市民に愛される学校づくりを行います。

8月1日(土) 3年生「表現演習」補習

画像1
 1日(土),3年生は「表現演習」の補習に出席して実技力アップに取り組んでいます。「表現演習」は進路志望先に応じた講座を開講し,志望先の入試の特色ある実技試験に対応できる応用力を育成する科目です。本日は午前中から4つの講座の補習が行われ,生徒は熱心に取り組んでいます。

 昨日のホームページ記事に掲載した,玄関に納品されていたパイナップルはやはり,本日のA講座の補習のモチーフでした。
画像2

8月になりました。 いつもと違う夏 8月1日,第2回オンライン学校説明会

画像1
 今日から8月。

 去年の今頃は,中学生対象のオープンスクール「わくわくART!」を2日間開催していました。8つの専攻に関わる体験学習をしてもらうとともに,本校生徒ボランティアがスタッフとして,誘導,案内をしたり,学校紹介をしたりという大きなイベントでした。今年度,中学生の皆さんに体験してもらえないのがとても残念です。そして,本校生徒も中学生のためにぜひスタッフをしたいと多くの生徒がボランティアに応募し,オリジナルスタッフTシャツを制作して力を発揮してくれていたので,今年はできないんだと残念に思っていることでしょう。

 新型コロナウィルス感染症拡大防止の対応は避けて通れない状況ですので,今年度はスクールガイダンスも中止したり変更したりしています。

 今日,8月1日(土)は14:00〜第2回オンライン学校説明会です。たくさんのお申込みありがとうございます。お申込みいただいた方に学校から送付した「URL」で時間になりましたらお入りください。本日の学校説明会は,終了後8月9日(日)まで同じ「URL」で限定公開でご覧いただけます。

 なお,「WEB個別相談会」は随時受け付けており,お電話でお申込みいただいた後,日程調整の上,おひとりずつZoom で行わせていただきます。
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
8/3 3年保護者懇談 (〜7 放課後利用)
8/4 3年進路検討委員会
1年身体計測・視力(午後)
8/5 2年身体計測・視力(午後)
8/6 3年身体計測・視力(午後)
8/7 1年生心電図(午後)

ICT公開授業_参加者限定

スクールガイダンス

教育概要

教育課程

お知らせ

書式ダウンロード

学校いじめ防止基本方針

進路状況

新型コロナウィルス感染症対応

中学生・保護者Q&A

京都市立美術工芸高等学校
〒600-8202
京都市下京区川端町15
TEL:075-585-4666
FAX:075-341-7006
E-mail: bijyutukougei@edu.city.kyoto.jp