![]() |
最新更新日:2025/09/24 |
本日: 昨日:181 総数:1446989 |
学習支援のお知らせ
現在,様々な団体が児童生徒の学習支援(家庭学習支援)のコンテンツを作成・公表されていますが,「本当に使えるものかわからない」「どのサイトで公開されているかわからない」など課題があります。
それらを解決するため,京都大学大学院教育学研究科の院生が教授指導の下,使えるものをわかりやすく分類されたリンク集になります。今は,5教科がUPされていますが,今後充実した内容になると思います。 藤森中にとっては,京都教育大学は身近な大学です。是非,活用してみてください。 E.FORUMトップページ(https://e-forum.educ.kyoto-u.ac.jp/) ←クリック!E.FORUMトップページ ![]() KBS京都TV 「がんばれ!京都の子どもたち」放送スケジュールのお知らせ
臨時休業期間の5月18日(月)〜29日(金)に,KBS京都TVで中1〜3年生の5月の授業の内容が放映されます。5月7・8日に配布した課題プリントの範囲になります。自分の学習に必要な教科の放送日時を調べ,家庭学習に生かしましょう。
がんばれ!京都の子どもたち〜オール京都で学びの支援を〜 ←詳しくは!クリック!! ![]() 【1年生】数学 自主学習課題 解説動画(2)
今の状況は,きっと「歴史に残る状態」なのでしょう。
つらい思いや未来への希望,人への思いやりなど,様々な思いを抱えて,今を過ごしています。 でも,きっとみんなと学校で会える!そのことを信じて,先生たちも,今出来ることを頑張っています。 みんなで会える日を待ちながら,お互いに今,出来ることを,精一杯頑張っていきましょう。 今回配信するのは,先日先生方が自宅に届けてくれた「自主学習課題」の中の「数学」についての解説です。 課題は,中学に入ってから学習しているはずだった内容なので,今予習しておけば,学校が始まったときに,あせらなくてすむようにという思いで作られました。 教科書を見るだけでは分かりにくい部分もありますので,よかったら動画も見ながら予習しておいてください。 学校が再開したら,授業でしっかりと確認しますので,もしわからなくても大丈夫です。 再開したら,いっぱい質問してください。 自主学習課題(P20,21)解説動画(2) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/1s... 〔前回 5/8 配信〕 自主学習課題(P18,19)解説動画(1) http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/fujinomori-c/1s... 11組・総合的な学習の宿題(道徳科含)![]() ![]() ![]()
|
|