![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:3 総数:168268 |
2組 スイカの収穫
夏休みを前に 梅雨の晴れ間をみつけて
生活の授業で栽培してきたスイカの収穫を行いました。 少し小ぶりですが 重量はしっかりありました。 しっかり冷やして明日試食の予定です。 切り口が楽しみです。 ![]() ![]() 薬物乱用防止教室![]() ![]() ![]() 和太鼓部7月31日に演奏発表![]() ![]() ![]() 授業ようす2
上 2年 美術科
下 3年 理科 ![]() ![]() 授業のようす
今日もすっきりしない曇天ですが 朝から元気に登校してきました。
登校後はすっかり定着した健康観察票の提出と手洗い。 再び感染拡大が懸念されています。 自分のためにも周囲のためにも できることを確実にやっていきましょう。 上 2組 英語科 下 1年 音楽科 ![]() ![]() 授業のようす2
上 2年 技術科
下 3年 数学科 ![]() ![]() 授業のようす
なかなか晴れ間の見えないなかですが
連休疲れを見せることなく 元気に登校してきました。 夏休みまであと一週間となりましたが 授業にはしっかり取り組んでいます。 今日から個人懇談会が始まります。 示される成長と課題をしっかり受け止めて 有意義な夏休みにつなげましょう。 上 1年家庭科 下 2組家庭科 ![]() ![]() 朝のあいさつ運動![]() 授業のようす
昨日の雨のせいか陽射しは厳しいものの 風は少し涼しい午前中でした。
暑さで集中力を欠きそうになりますが グランドでも教室でも 良い姿勢で授業に臨んでいました。 感染症の再拡大が懸念されています。 改めてニューノーマル ・手洗い ・人との距離 ・マスクの着用 と熱中症に注意して過ごしましょう。 ![]() 高雄中シンボルツリー
本校正門北側には,高雄地域の名産である台杉が3本 天に突き抜けるように植えてあります。
地元 藤田林業様が地元の学校へという思いで寄贈してくださったもので 本校のシンボルツリーとなっています。 毎年樹の状態を観に来ていただいているのですが 今年は2年に一度の剪定をする年だそうで 今朝は早くからお越しいただき 管理用務員さんとともに作業をしていただきました。 高さ5mの細い枝に それ専用のはしごをかけ 見事な身のこなしで 外観を考えながら剪定していただきました。 お昼前にはすっかり整えられ いつもにもまして凛としたたたずまいになりました。 作業後 お聞きすると同様のものを国会議事堂前庭にも寄贈されたらしく 2年に一度は剪定に出向かれるそうです。 とても貴重なものをいただき かつ毎年お手入れをしていただいています。 感謝しかありません。 今後も学校の そして地域のシンボルツリーとして大切に見守っていきたいと思います。 ![]() ![]() |
|