京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up20
昨日:96
総数:186168
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:共創力(多くの人と協働し、新たな自分を創造する力)

2年 校区探検3

 昨日は,醍醐図書館の見学にも行きました。本がたくさんあり,子どもたちは大喜びで見学していました。図書館の本の置き方の工夫についても学ぶことが出来ました。
画像1
画像2

5年体育ーはばとび

体育科で幅跳びの学習に備えて,砂場をほぐしました。子どもたちには,思い切り踏みきってほしいとおもいます。
画像1
画像2

【5年】算数「合同な図形」

画像1
画像2
5年生の算数は今日から新しい単元「合同な図形」の学習に入りました。

三角形や四角形を回転させたり,裏返したりしながら,ぴったり重なるかどうかを確かめていきました。

合同とはどういうことか,対応する辺や頂点はどのような関係になっているかをしっかりまとめることができました。

あいさつ運動

【GM委員会】
毎月15日は「あいさつ運動」に取り組みます。
GM委員会の児童は,少し早めに登校し,門の前に整列して元気よくあいさつしていました。

これからも気持ちのよいあいさつを毎日交わして,元気に過ごしてほしいです!!
画像1

【6年】理科「植物の成長と日光・水の関わり」

画像1
画像2
画像3
「植物の成長と日光・水の関わり」の単元で学習したことをふりかえるために,まとめノート作りに取り組みました。

植物の成長と日光・水それぞれがどのように関わっているのかをこれまでの学習で行った実験や観察をもとにノートにまとめていきました。

大切な言葉などを意識しながら,どの子も自分のノートを見て,テスト前などにふりかえりができるように工夫してノート作りに向かっています。

【6年】動きをとらえて 形をとらえて

 図工科の学習の様子です。

 目で直接見ることのできない「風」をとらえて,タブレットのカメラ機能を使って,一瞬を切り取ることに挑戦しました。

 「どうやったら風を感じることができるかな?」とグループごとに考えて,それぞれ表現しました。最後に,写真を1枚選び,タイトルをつけて発表しました。グループごとに違いがあって,とても面白かったです。
画像1画像2

5年 図工 のぞいてみると 3

画像1
作品が出来上がってきました。のぞいてみると,楽しい世界が広がっています。完成してみんなで鑑賞し合うのが楽しみです!

1年 算数「たしざん(1)」

画像1画像2
たし算(1)の最後の学習として,計算カードを使って学習をしました。
出されたカードの計算をしたあと,「答えが10になるカードをどれだ?」ゲームをしました。
「もうないやろ。」「まだあるで。」など,言い合いながら答えが10になるカードを見つけていました。

1年 書写「むすびのかきかた」

画像1画像2画像3
「むすびの かきかたに きをつけて かこう。」というめあてで,書写の学習をしました。
まずは,結びのある平仮名を見つけました。教室の窓側に掲示してある平仮名のカードを見ながら,子どもたちは必死に見つけようとしていました。
その後,結びの形にも気を付けながら,手本を見て書きました。
書写の時間は,「消しゴムを使わずに書こう。」と取り組んでいるので,子どもたちは手本をしっかり見ながら書いていました。

1年 読み聞かせ

画像1
画像2
ほんがかりの活動の一つとして,「毎週水曜日に読み聞かせをする」があります。

今日は,その初日。
1冊の本を2人で読聞かせしてくれました。
初めての読聞かせでしたが,一生懸命に読んでいました。
聞いているみんなも,集中して聞いていました。

来週は,どんな本を読んでくれるのでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価年間計画

学校評価

台風の非常措置

学校いじめ防止基本方針

お知らせ

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図

京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp