![]() |
最新更新日:2025/03/28 |
本日: 昨日:3 総数:205718 |
理科「植物の成長と水の関わり」![]() ![]() ![]() 根から水を取り入れたあとは,どのようにして植物全体に水が行きわたるのかということを考えるために,ホウセンカと色水を使って実験をしました。 色水につけた後,2時間ほど時間をあけて,結果をまとめました。 ホウセンカをカッターで切り,茎や葉,根の断面を見てみると,色水が通ったところを確認することができました。 この実験から,植物には水の通り道があること,そしてその通り道を通って水が体全体に行きわたるということがわかりました。 3年−体力テスト
子どもたちの体力テストを行いました。午前中,運動場ではソフトボール投げを行いました。午後からは,体育館で,長座体前屈と反復横跳び,立ち幅跳びを行いました。
![]() ![]() 4年ー体力テスト
午前中にソフトボール投げを行い,午後から,体育館で,反復横跳びや長座体前屈,そして,立ち幅跳びを行いました。子どもたちは,力いっぱいチャレンジしていました。
![]() ![]() 4年理科ヘチマの花
元気よく育っていたヘチマの花が咲きました。黄色い大きな花が,これからたくさん咲くようになります。実ができるまで,楽しみにしながら世話をしていこうと思います。
![]() ![]() 4年理科ーツルレイシ![]() ![]() くすのきカレンダー![]() ![]() をしています。どんなカレンダーができあがるのでしょうか。 1年 生活「なかよし いっぱい だいさくせん」![]() 先生のことをもっと知るための質問や,その教室のことについての質問を出し合いました。 子どもたちは,先生にお話を聞きに行ける日をとっても楽しみにしているようです。 4年 みんな遊び![]() 中間休みには,あそび係が企画したみんな遊び「おおなわとび」を みんなで楽しみました。 教室では,かざり係,お誕生日係,音楽係,お笑い係,本係が 時間を見つけては,みんなで相談しながら活動しています。 次はどんな係活動があるのか,楽しみですね! 5年 書写 『草原』![]() こんな音が聞こえてきそうな中,一生懸命書写に取り組んでいました。 今日書いたのは『草原』です。文字の組み立て方に意識して書きました。 5年 音楽 すてきな一歩![]() 盛り上げるところはどこか,どんな歌い方をしたらいいかなどを話し合いました。 その後,気を付けるところを意識しながら歌いました。 |
|