京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/28
本日:count up10
昨日:88
総数:209735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
      

高校生支援の取組 〜モバイルプリンターを利用して〜

画像1画像2画像3
 「育」支援センター桃陽では,長期の入院により,在籍高校に登校できない高校生の教育相談をお受けしています。
 本年度,他府県の私立高等学校の入院生徒が,在籍高校からの配信授業を受け,学習を進めています。
 授業は板書全体が見えるように,2台のタブレットパソコンを使用し,ノートを取ったり,プリントに記入したりしています。
 また,病室にはモバイルプリンターを設置し,授業プリントを高校の先生から送っていただいています。生徒は,モバイルプリンターでプリントアウトし,皆と同じように授業を受けています。

教職員講習会 「エピペン講習」

画像1画像2画像3
 7月14日(火),20日(月),教職員を対象に,エピペンの講習会を行いました。
 講習会では,アナフィラキシーショックの症状に関する知識やエピペンの正しい使い方について,実践を通して学びました。
 食物アレルギーなどを有する児童生徒が,万が一重篤なアレルギー反応を起こしたときでも,正しい知識をもって児童生徒を救助できるように備えたいと思います。

本校小学部 おたのしみ会

画像1画像2画像3
 本校小学部はお楽しみ会を行いました。みんなで考えた「バスケットボール」と「ミッション鬼ごっこ」を行いました。
 バスケットボールでは,チームに分かれた後,声をかけあったり,作戦を決めたりしている姿が見られました。学年の垣根を越えて白熱した試合になりました。ミッション鬼ごっこは,鬼から逃げながら,ミッションを探して挑戦しようとそれぞれ元気に走り回っていました。
 今年はもう少し登校が続きます。みんなで協力しながら頑張りましょう。

高校生支援の取組

画像1画像2
 「育」支援センター桃陽では,長期の入院により,在籍高校に登校できない高校生の教育相談をお受けしています。
 同時双方向型配信授業への理解も進み,本年度は他府県の私立高等学校での遠隔教育の支援に取り組んでいます。
 今週は,高校の定期考査がありました。同時間内に受験できるように試験問題を準備し,ビデオトークアプリを活用して病室と高校と桃陽をつなぎ,遠隔で支援しながら定期考査を受けました。

緊急 土砂災害の避難勧告について

 本校の敷地は,「土砂災害警戒区域(特別警戒区域)」に含まれていることから,本校の所在学区である藤城小学区に,避難勧告もしくは避難指示(緊急)が発令された場合には,暴風警報が発表された場合に準じる措置を取ります。
 ご承知おき下さい。

七夕

画像1画像2画像3
7月7日は七夕

本校では,児童生徒が短冊に自分の願いを書き,玄関に設置された笹につるしました。小学部児童がかざりを作ってつるすと笹はさらに華やかになりました。

また,協働学習アプリ「コラボノート」でも,笹に「ふせん」や「ロゴ文字」に書いた願いをつるし,本校と分教室の児童生徒が願いを交流しました。


空はあいにくの雨模様ですが
みんなの願いが届きますように..

「まるごとスクールWeb」OPEN

 今年度は,公立高校合同説明会が,新型コロナウィルス感染症拡大防止の観点から中止になりました。
 代わりに,府内公立高校の紹介動画を一堂に集めたホームページ「まるごとスクールWeb」が開設されました。
 ぜひ,ご覧ください。まるごとスクールWeb

第1回 学校運営協議会

画像1画像2
 6月29日(月),本校会議室にて,第1回学校運営協議会理事会を開催しました。
 
次第
1.挨拶
2.学校運営協議会理事および校内委員 紹介
3.令和2年度 学校教育目標及び経営方針について
4.今年度の取組について
 ・行事等について
 ・文部科学省研究委託事業について
5.各部の取組や様子等紹介
6.協議
7.挨拶
今年度から新しく理事になられた方々もおられ,多くの意見をいただきました。地域と桃陽との連携方法について今後意見を出し合って,よりよい学校づくりを進めていきましょうという話がされました。

 

高等学校段階における入院生徒に対する教育保障体制整備事業

画像1画像2画像3
6月24日(水)本校会議室にて,「高等学校段階における入院生徒に対する教育保障体制整備事業」に関わるプロジェクト会議を開催しました。現在実施中の京大病院における遠隔教育についての報告もありました。

次第
1.挨拶
2.令和2年度事業の内容について
3.令和2年度 取組概要説明
4.推進会議について
5.意見交換
6.その他

桃陽総合支援学校の分教室の中でも入院生徒が多い,京大病院分教室と府立医大病院分教室を中心に,長期入院中あるいは退院後も自宅療養等が必要な高等学校段階の生徒に対しての学習保障体制を構築するために,以下の取組を行います。
(1)医教連携体制の構築に関する研究
(2)高校生支援に関する理解啓発の拡大に関する研究
(3)他の自治体と連携した高校生支援の取組に関する研究
(4)高等学校における単位認定の経過を検証する取組

入院中の高校生段階の生徒たちの学びの機会,教育保障体制の整備につながるよう,取り組んでいきます。

進路保護者会の案内

6月から学校再開され,児童生徒の生活リズムも少しずつ整ってきました。

中学3年生の保護者向けに進路保護者会を実施いたします。
詳しくは,以下の案内をご覧ください。

進路保護者会のご案内

また,ご自宅への配信も行いますので,必要な方は学校までお尋ねください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立桃陽総合支援学校
〒612-0833
京都市伏見区深草大亀谷岩山町48-1
TEL:075-641-2634
FAX:075-641-2648
E-mail: toyo-y@edu.city.kyoto.jp