京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:158
総数:610963
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
京都市立西京極中学校のホームページへようこそ!

今こそチャレンジ!その3

「今こそチャレンジ!その3」を掲載しました。右の「お知らせ」の中の「今こそチャレンジ!その3」から見てください。今回は,なかなか難しいですよ。辞書を見ながらやってもらっても結構です。
下をクリックしても,見られます。
 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047...

今こそチャレンジ!その2解答

右の「お知らせ」の中の「今こそチャレンジ!その2解答」から見てください。
下をクリックしても,見られます。
 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047...

おはようございます(5月7日)

報道等でご存知と思いますが,緊急事態宣言が延長されたことに伴い,休校期間が5月31日までに延長されました。
5月17日までの休校を想定した学習プリントやお知らせを,本日から各家庭にポスティングさせていただきますが,17日以降のことにつきましては,決まり次第このホームページでお知らせします。
長期間にわたる「我慢の日々」ですが,また日常が取り戻せるように,しっかいと取り組みましょう。
さて,校内巡りは今日が最終回です。今日はあまりみんなが行くことのない,南校舎の裏を見てみましょう。ここでは,1組や理科部が,栽培活動を行います。また,昨年度の終わりから,1組が理科の時間にビオトープ(観察池)を作り始めました。残念ながら,休校期間でストップしていますが…。早く学校が再開して,ビオトープの完成した姿を見たいものです。
画像1
画像2

「新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業期間の延長について」

報道やこのホームページでご存知のように,休校期間が延長されました。学校から保護者の皆様宛のプリントを掲載しましたので,ご覧ください。右の「お知らせ」から,また下をクリックしていただいてもご覧になれます。
 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047...

今こそチャレンジ!その2

「今こそチャレンジ!」のその1は,どうでしたか。改めて問われると,「アレッ?」と思うことがありますね。
さてそれでは,その2を掲載しましょう。右の「お知らせ」から見てください。
下をクリックしても,見ることができます。
 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047...

おはようございます(5月1日)

やっと暖かい日が続くようになってきました。新型コロナウイルスに感染された方の数が,少し減ったと報道されていましたね。しかし,ここで気を緩めてはまたスタート地点に戻ってしまいます。外出を控える!3密を避ける!手洗い・うがいをしっかりとする!しっかりと守っていきましょう。
休校期間が延長されましたが,休校期間中の家庭学習については,準備ができ次第おうちにポスティングさせていただくなどで,お渡ししたいと思います。しっかりと取り組みましょう。
「今こそチャレンジ!」のプリントに,チャレンジしましたか。今日はその解答を掲載します。右の「お知らせ」から見てください。
下をクリックしても見られれます。
 ↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2047...

さて,今日の校内巡りは,昨日に続いて校舎の外です。学校の一番東の端には,プールと体育館があります。早くみんなの歓声が響いてほしいものです。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立西京極中学校
〒615-0817
京都市右京区西京極宮ノ東町1
TEL:075-315-1531
FAX:075-315-1532
E-mail: nishikyogoku-c@edu.city.kyoto.jp