![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:44 総数:486215 |
【3年生】 筆算の学習
算数では,足し算と引き算の筆算の学習を進めています。子どもたちは2年生の時に一度やっていることもあり,けたが増えてもやり方は変わらないということに気がついていたようです。
2年生のときよりも,くり上がりやくり下がりが分かるようになった子も多く,喜びの声が聞こえてきました。 ![]() ![]() ![]() 【3年生】 How many?
外国語の授業では,英語での数の言い方を学習しています。1〜10までは知っている子どもも,11〜20までは初めて知ったということも多く,数の歌やビンゴゲームを通して,楽しく発音することができていました。
教科書のページを開くときも,英語で「イレブン!」などと言って,嬉しそうにしています。 ![]() ![]() 【3年生】 これは何!?初めて使う棒
体育の用具の中には,両端にゴムのついた棒があり,フラフープやボール同様にさまざまな使い方ができます。
今回は,棒を立てて,隣の人の棒が倒れる前にキャッチするという遊びをしました。子どもたちはグループの全員が隣の人の棒を取れたら少し輪を広くして,長い距離に挑戦していました。 ![]() ![]() 【3年生】 ボール大好き!
用具遊びではボールを使った運動もしました。キャッチボールをしたり,上に投げている間に何回手を叩けるか挑戦してみたり,ひざとひざの間に挟んでぴょんぴょんリレーをしたりして楽しく体を動かすことができました。
![]() ![]() 【3年生】 フラフープ楽しいな!
体育では,フラフープのいろいろな使い方を学習しました。お腹のあたりで回すだけでなく,縄跳びのように跳んでみたり,フラフープを転がしてキャッチしたり,他にも面白い使い方ができることを知り,子どもたちは汗だくになって楽しんでいました。
![]() ![]() 家庭科「私の生活,大発見!」![]() ![]() 外国語活動〜友だちを遊びに誘おう!〜![]() ![]() 大空学級 給食大好き!!
大空学級の教室が給食室に近いこともあり,中間休みぐらいになると,
給食のおいしそうなにおいが・・・ 給食ではいろいろなメニューが出るので,みんな「今日は何かな?」と 毎日楽しみにしています。栄養教諭の先生も給食時間に教室に来てくれ, 優しく声をかけてくれます。 はじめは給食が苦手だった1年生も,食べられる量が少しずつ増えて きました。給食をしっかり食べて,元気いっぱい活動したいです。 ![]() ![]() ![]() ツルレイシの観察!!![]() なかよし いっぱい だいさくせん![]() ![]() ![]() 今度は,自分たちで学校探検。 「この楽器の名前は,なんだろう。」 「どうして椅子がたくさん あるのだろう。」 「誰が使うお部屋なんだろう。」と みんなで聞きたいことを 考えました。 |
|