![]() |
最新更新日:2025/09/05 |
本日: 昨日:96 総数:433065 |
6年生 プロフェッショナルへの道〜6月1日に向けて〜![]() ![]() ・6月1日からの学校再開に向けて ・町別児童会の人数 ・学級通信 ・臨時休校中の課題確認表 ・新型コロナウイルス感染症対策 ・マスク をポストインさせていただいています。 1日からの流れや,A・Bの名簿など入っていますので,ご確認いただくようによろしくお願いします。 6年生 プロフェッショナルへの道〜希望制登校日〜![]() ![]() ![]() 自分のもってきた課題を静かにぐんぐん進めていました。 残りの時間で外でおにごっこをしました。 いい運動になっていましたね♪ 早くみんなで遊べる日が待ち遠しいですね。 来週は2回目の希望制登校日です。 来週から30分伸びるので,困ったことをたくさん相談できるようにしましょう。 ひのぱんくんのがっこうたんけん!その11![]() きこえてきたのは,ぎこぎこぎこ… こんどは なんのおと? ちょっとのぞいてみよう。あっのこぎり。ぼくもやらせてー。 みんななんのへやかわかったかな? ここは“ずこうしつ”こうさくをしたり,えをかいたりするよ。 かなづち,のこぎり,ろーら−…たくさんのどうぐがそろっているよ。 なにをつくるか,たのしみだね。 ![]() はたけの ようす1![]() ![]() ![]() むらさきや きみどりの みが なりはじめている ものが ありました。 大きくなったら なにに なるのでしょう。わかりますか? はっぱに あなが たくさんある ものが あります。 どうしてでしょう。よく 見てみると・・・ むしが たべている ようです!たいへんだ!! むしの たいじを がんばっていきます。大きく そだちますように。 ★5年生 理科 生命のつながり[2] メダカのたんじょう★![]() 水草に・・・ メダカがたまごをうんでいました!! このまま同じ水そうに入れておくとメダカがたまごを 食べてしまうこともあるので たまごだけ別の水そうにうつしました メダカのたまごは,どのように変化して,子メダカになるのでしょう? みなさんが登校するころには子メダカになっているかな? 2年生 生活 大すき いっぱい わたしの まち![]() だいごコミュニティバスの バスていと 形が ちがいますね。 いったい どんな バスが くるのでしょう…?? どうがを 見てみよう。 ↓ 希望制登校日3![]() ![]() 久しぶりに会った友達とくっつきたい…そんな 気持ちを我慢して,席を離して学習をしました。 課題の進み具合は人それぞれ違いますが, みんな一生懸命取り組んでいました。 残りの30分はみんなで元気に遊びました! 来週月曜日は,5年1組の登校日です。 【4年生・算数13】(3けた)÷(1けた)のわり算の筆算![]() ![]() 「たてる」「かける」「ひく」「おろす」です!がんばってやってみよう! 【4年生・国語12】先生と音読をして,たしかめよう!パート3![]() 上の画ぞうの問題はヒントは先生といっしょに音読をした回数がヒントです。 「先生といっしょに音読しよう。」のシリーズはパート3までです。 ということは… さぁ,いっしょに音読しよう! (↓下の動画でいっしょに音読しよう!) 【4年生・国語11】先生と音読をして,たしかめよう!パート2![]() 上の画ぞうの問題は動画がはじまってすぐに「初めの画面のように…」と出てくるので注目していっしょに読もう! (↓下の動画でいっしょに音読しよう!) |
|