京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/05
本日:count up4
昨日:22
総数:360212
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
勧修小学校学校目標 〜みんなでつくる「願い」をかなえる学校〜

【4年】チャレンジ!国語編2 答え

〔国語2〕

 1.  電
     ↓
   題←□←会
     ↑
     音    答え 話

 2.  天
     ↓
   温←□←元
     ↓
     分    答え 気

 3.  早
     ↓
   会←□→礼
     ↓
     食    答え 朝

 正解できたかな?
 

【4年】チャレンジ!算数編2 答え

〔算数2〕

 1. 4÷4+4−4 → 1+4−4 = 5−4=1
 2. 4÷4+4÷4 → 1+4÷4 = 1+1=2
 3.(4+4×4)÷4 → (4+16)÷4 = 20÷4=5

 答えが遅くなってすみません。

【1年】 ひらがな かるた♪

画像1
1ねんせいのみなさん,こんにちは。
きょうは とてもあたたかかったですね。

きのうかきょうにとどける ふうとうのなかに
「ひらがな かるた」がはいっています。

はさみできって かるたにしたあと,あそんでみよう!
はさみをつかうときは,おうちのひとにみてもらってね。

よみふだをよむのもたのしいよ。

『おにの おなかに おおきな おへそ♪』

画像2

【6くみ】6くみからのちょうせんじょう その5

画像1
 こんにちは!
 きょうは6くみのおともだちがしゃしんをとってくれました!
 「ひらめきのちから」をつけるために,あたまをやわらかくしてかんがえましょう。

 えにかかれているものともじはそれぞれ
 じしゃく・・・・「き」
 ふうせん・・・・「み」
 フライパン・・・「り」
 えんぴつ・・・・「か」
 ピーマン・・・・「ん」
 です。

【6くみ】 6くみからのちょうせんじょう こたえ

画像1
 こんにちは!
 「6くみからのちょうせんじょう」のこたえをはっぴょうします。

 えをひらがなになおすと,きまりがみえてきますね。
 「なす」→「すいか」→「かき」→「○○○○」→「りんご」→「ごま」→「メロン」
 しりとりになっていました。

 ということは「○○○○」にあてはまるやさいは…?

 「きゅうり」でした!

学校経営方針

令和2年度 学校経営方針←こちらをクリック

学校沿革史

学校沿革史←こちらをクリック

【6年生】算数クイズ パート2

画像1
 とてもいい天気の日が続いていますね。
6年生のみなさん,元気にすごしていますか?

 前回の算数クイズわかりましたか?

正解は… Aグループは たて半分で折ると形が重なる漢字
     Bグループは 重ならない漢字         でした!!

 かんたんだったかな?


 では算数クイズ第2問!!
 AグループとBグループ,どんな仲間で分けられたのでしょうか。

 ※ヒント 前回のクイズと同じく「形」に注目してみてね。


  答えは次回発表します。

 

令和元年度学校評価【前期】

【保護者の皆様】こころを元気に…

画像1
 
 5月7日以降も,臨時休校が延長されることになり,先が見えず,子どもたちも保護者の方も不安な毎日を過ごしていることと思います。そこで,今日はスクールカウンセラーの和田先生から進めていただいた資料を紹介します。

「国立成育医療研究センター」から出されている
『新型コロナウィルスに負けないために〜親子でできるストレスコーピング編〜』という資料です。
    ⇑
 こちらをクリックしてください。

 「ストレスコーピング」とは,日常生活においてストレスと感じた時に,そのストレスと上手に向き合うための技術や能力のことです。ストレスに対して,なんとなく行動するのではなく,戦略的,かつ,適切に対処することでストレスは限りなく低減させることができると考えられています。

 この資料の最後は,このよう言葉で締めくくられています。
 今は大人にとっても子どもにとっても大変な状況です。
 ですが,このような状況であっても,私たちには自分自身や子ども,
 家族,仲間を守る ためにできることがあります。
 まずは今までやってきたことをできるだけ維持すること。
 その上でもうひと工夫してみませんか?

 この資料を読むことで,少しでも保護者の方や子どもたちのストレスが軽減されますように… 

 この他にもたくさんの資料が紹介されています。興味のある方は,ホームページをご覧ください。
  http://www.ncchd.go.jp/news/2020/20200410.html
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

京都市新型コロナウイルス感染症対策関連

行事予定

校時表

学校評価等

学校経営方針

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動ガイドライン

特別警報・暴風警報・地震に対する非常措置

PTA

その他

新規カテゴリ

京都市立勧修小学校
〒607-8211
京都市山科区勧修寺東栗栖野町42
TEL:075-591-0003
FAX:075-591-0004
E-mail: kansyu-s@edu.city.kyoto.jp