京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up6
昨日:63
総数:688604
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「過去から学び、未来を展望し、今を大切に生きる子」の育成 〜 しなやかに 夢中に 安心安全に 〜

夏季休業期間中の健康管理について

 今週末で1学期が終了となり,8月から夏季休業となります。
 新型コロナウイルスが猛威を振るっており,心配な状況が続いております。学校でも継続して,マスクの着用,手洗い,蜜を避けるなどの指導のほか,換気,授業後の校内の消毒を進めてまいります。

 保護者の皆様におかれましては,夏季休業中につきましても,児童の健康観察(検温)を継続して行ってください。また,体調を崩されることがありましたら,下をクリックしていただき,添付しておりますプリントをご覧になり,関係機関及び学校へ連絡をしてください。添付のプリントは明日7月30日に配布予定です。

 下をクリック
  ↓
夏季休業期間中の健康管理について

今日の給食(7月21日)

画像1
今日の給食は,
・ごはん
・牛乳
・さわらのたつたあげ
・野菜のきんぴら
・すまし汁
でした。

今日は1学期最後の給食でした。
「さわらのたつたあげ」は子どもたちに人気の献立の1つで,食べる前から
「おいしそうな匂いがする!」
「今日,たつたあげなん?やったー。」
と楽しみにしている様子でした。

「野菜のきんぴら」は,野菜の苦手な子でも食べやすかったようで,よく食べていました。

雨の切れ間で・・・

画像1
画像2
画像3
 昨日,今日と,久しぶりに雨が上がり,休み時間に日が射していました。

 虫とり遊びをする子たち。
 運動場で走り回る子たち。
 校舎内でお喋りに夢中になる子たち。

 休み時間には,みんな思い思いのことをして,過ごしていました。

今日の給食(7月2日)

画像1
画像2
画像3
今日の給食は,
・麦ごはん
・牛乳
・平天の煮つけ
・京野菜のごまみそかけ
でした。

「京野菜のごまみそかけ」は,炒めた京野菜の加茂なすと万願寺とうがらしに,手作りのごまみそを教室でかけました。
万願寺とうがらしが好きな子が多く,たくさんおかわりしている様子が見られました。
「加茂なすって,まあるいなすだよね!」
「万願寺とうがらし,京野菜なの知ってる。」
と,京野菜に興味を持って食べていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

こちら校長室

学校評価

台風関連

その他の情報

学校経営方針

学校いじめの防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立修学院小学校
〒606-8021
京都市左京区修学院沖殿町1
TEL:075-781-4439
FAX:075-781-5422
E-mail: syugakuin-s@edu.city.kyoto.jp