![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:25 総数:373211 |
7月9日(木) みんなちがってみんないい3![]() 7月9日(木) みんなちがってみんないい4![]() 7月9日(木) みんなちがってみんないい5![]() 7月9日(木) みんなちがってみんないい6![]() 7月9日(木) みんなちがってみんないい7![]() 7月9日(木) みんなちがってみんないい8![]() 7月9日(木) みんなちがってみんないい9![]() 公立高校紹介動画サイト
例年6月に公立高校合同説明会が開催されていましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となったため、公立高校の紹介動画サイトが開設されましたのでお知らせします。
公立高校紹介動画サイト←ここをクリックしてください 7月8日(水) 大おにごっこ![]() ![]() ![]() 体育館はドアと窓を全開にして,通風をよくしています。換気,身体的距離の確保や手洗いに気を付けながら,新しい生活スタイルを考えています。 7月8日(水) 「避難指示」前の朝
昨夜からの雨で、京都市の一部では土砂災害警戒レベル4相当、河川洪水警戒レベル3相当が出されていました(7時現在)。大原学区のまわりの学区には「避難指示」が出されていました。そんな中、本校はいつもどおりの授業が始まっています。しかしその裏には多くの人の「動き」がありました。(「避難勧告」が出たときを想定して)朝早くから開設準備のために学校に詰めていただいた地域の皆様、通学路の安全確保のため危険と思われる場所に行って様子を知らせていただいた皆様、学院生の登校中見守りをしていただいた皆様、ありがとうございました。
9時過ぎには、雨も止み晴天になり、川の水位も減ってきたので、避難所開設もなく解散になりました。今のところ地域にも大きな被害はないと聞いています。学校では、いつも通り子どもたちの元気な声が響いています。今日一日、無事終われそうです。ありがとうございました。(文責:校長) ![]() ![]() ![]() |
|