京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up105
昨日:123
総数:872976
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「自ら学び・考え・行動する子」

書写ノートの課題について

画像1
先日出た課題の書写ノートで,フェルトペンと書かれているところがありますが,えんぴつで書いてもらって大丈夫です。

引き続き課題のほう,無理せずに取り組んでください。


5年生担任より 愛をこめて… (25)

画像1
5年生のみなさん,金曜日・土曜日・日曜日(5月22日〜24日)の課題です。学習課題予定表を確認して,課題を進めてくださいね。

【 連 絡 】
今までに課題として出した予習プリント集は,学校が再開したときに,授業で使います。授業で使うまで,大切に持っておいてください。

もう金曜日

画像1
画像2
金曜日になりました。
今週は1週間が早く感じました。
みなさんはどんな1週間でしたか?
今日は天気もいいですし,ちょっと体を動かすのもいいですね!
先生は,なわとびをしようと思います。

今日の課題は,
音読
漢字ドリル 44の11〜20
算数ローマ字プリント 1枚
漢字の広場 2                です。

今回の漢字の広場は,「お話をつくりましょう。」ですので,
漢字を使ってお話をつくってみてください。
どんなお話ができるのか楽しみにしています!

5年生担任より 愛をこめて… (24)

画像1
5年生のみなさんへ

おおみやっこ学習サポートプリント(5/18〜)の課題の解答に間違いがありました。何度もごめんなさい。

【4年生復習7】
  2 辺の長さを変えて,正三角形をかきます。
    1 表にかいて調べましょう。
    →表の『まわりの長さ(cm)』が間違えています。

写真の赤で囲ってあるところが正しい答えです。
よく見て確認してください。


答え合わせをしている時に,「あれ〜?おかしいなぁ?」と困らせていたらごめんね。解答が間違えているよ!と教えてくれた人ありがとう♪

そらいろの野菜!

画像1
画像2
 2年生のミニトマトも元気ですよ!2年のO先生に米ぬかをもらったので肥料として入れました。じゃがいもももう少しで収穫かな。

そらいろ畑では!

画像1
画像2
「イエローポップ」の芽が出ました!みんなと一緒に畑に植えましょうね!
先週植えたさつまいもの苗は、しっかり根付いたようですよ。

4年 休校中の課題について

画像1
画像2
3つ目は

書写のワークシート
音楽科のワークシート
国語科「白いぼうし」の意味調べ
算数科「折れ線グラフ」のプリント
都道府県の漢字プリント
漢字ノート 7の1〜10
      7の11〜20
     11の1〜10
     11の11〜20
社会科「わたしたちの京都」P4・5の色塗り
プリント集
自主学習
日記

です。
課題がたくさんありますが,頑張って取り組んでください!



〜4年生の保護者のみなさまへ〜
長い休校の間,子どもたちの家庭学習を見ていただき,ありがとうございます。
また,プリント集などたくさんある課題を1つ1つチェックし,丸つけもしていただいていて,本当にありがとうございます。
来週も学習相談会がありますので,参加する子たちには,ホームページで紹介した課題を持たせていただきますよう,よろしくお願いします。
また,参加されない場合も,職員室の前に学校ポストがありますので,終わった課題から持ってきてもらえれば,ドンドン確認していきたいと思います。
よろしくお願いします。

4年 休校中の課題について

画像1
画像2
画像3
2つ目は,

ツルレイシの観察カード
動植物の観察カード
図工のアイデアスケッチ
プリント集2さつ


です。

4年生 休校中の課題について

画像1
4年生のみなさん,休校中の課題はがんばっていますか?
長い休校の間,先生たちからたくさん課題を渡しましたね。

ここで,一度今までに出した課題を確認したいと思います。
みなさんに渡した課題を3つに分けて確認していていきます!


まずはじめは,

国語のワーク2枚
算数のワーク2枚
漢字ドリル26まで
日記4日分(コピーの紙をわたしています)
計算ドリル2と3

です。

4年 ツルレイシ

画像1
画像2
今朝水やりをしていると,4年生の何人かの子たちが
「ぼくたちがやる!」
と声をかけてくれました。

ちょっとしたことですが,子どもたちのやさしさがとてもうれしかったです!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp