![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:78 総数:660732 |
ヒマワリが咲いています![]() ![]() ![]() しかし,教室にもセミの声が聞こえるようになり,花壇では1年生のアサガオや他学年で育てている野菜や植物などが大きくなってきています。 中でも,夏を代表するヒマワリも大きく伸びて,美しい鮮やかな花を咲かせています。濃い黄色の花を見ていると,なんだか元気が出てくるような気がするのは私だけでしょうか。 昨日より個人懇談会を実施しています。今学期末は通知表をお渡ししませんが,その分,この懇談会で学習状況をはじめ学校生活でのお子達の様子をお伝えしています。大変お忙しい中,ご足労をおかけしますが,夏休みをはじめ今後につながる有意義な機会となりますようお願いいたします。 しかしながら,今年度は新型コロナウイルス感染拡大予防のため,10分程度の短い時間で設定しています。マスク着用,手指消毒,換気などの感染予防に取り組んでおりますので,保護者の皆さまにもご理解・ご協力をいただきますようお願いいたします 上に 上に
さいころブロックを 高く積み上げるのが
好きな子どもたち 上に 上に 何個積めるかな ![]() たくさんのあさがおが さきました
4連休は 雨続きでしたね。
でも その雨水の恵みを受けてか 今朝,たくさんの朝顔が 咲いていました。 ![]() おくらのまわり すっきりしました!
おくらの周りにたくさん茂っていた 雑草を
先週,わかばの3・4年生が 抜いてくれました。 これで おくらが 育っていく様子が よく 観察できます。 これから たくさんのおくらの実が できるのが 楽しみです。 ![]() 「生き物となかよし」 鑑賞会![]() ![]() お友達の描いた絵を見ながら,「色が丁寧に塗られてていいと思いました。」「魚が大きくかかれていてすてきだと思いました。」など,お友達のいいところをたくさん見つけることができていたこどもたちでした。 【SG5】ソフトボール投げ![]() ![]() とてもに暑い日でしたが,遠くに向かって全力で投げる姿は気温以上に熱い姿が見られました。 梅雨明けはまだですが・・・![]() ![]() ![]() 梅雨明けもまだのようで,しばらくこの蒸し暑さが続きそうです。 でも,その分,先日紹介したセミやカエルなどの生き物,植物などは,まさに夏らしいこの気候を満喫しているようです。 1年生が育てているアサガオも,見頃を迎えています。色とりどりの花が美しいですね。 ピーマンと枝豆の収穫
ピーマンが またまたたくさん 獲れました。
枝豆も1つの苗から 鈴なりに なっていました。 「枝豆,昨日も家で食べたけど 今日も食べられるなあ。」と ある子どもが 言いました。 「塩でゆでるとおいしいよね。」 「キャベツや大豆と一緒に おまめサラダにしてもおいしいよ。」 「マヨネーズで 和えるんやろ。」 「そうそう・・・」 お料理の話が 弾みました。 夏野菜と言えば枝豆 って感じ! でした。 ![]() ひも通し
ひも通しをしました。
見本の図を見ながら 色の円柱や立方体,球を つなげていきました。 長く なが〜く つなげると 達成感が あります。 ![]() ![]() 下校を開始しました
心配された雷は,おさまってきたようです。
ただいまより,下校を開始します。 雨が降っていますので,気をつけて帰るように指導しています。 |
|