京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up36
昨日:88
総数:233406
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「笑顔 夢 ひらめきいっぱい御所東」

チャレンジ!おはなし たんけん〜校庭〜(1年生)

画像1画像2
校庭に出ると,管理用務員さんが窓の修理をされていました。
「何のお仕事をしているのかな。」

行ってみると,めずらしい道具をたくさん見せてもらい,子ども達は興味深々で名前や使い方をどんどん質問していました。
「ドライバー」や「スパナ」など聞いた名前を一生懸命メモして,細かいところまで形をよく見て,絵もがんばって描いていました。

毎朝,交差点で見守ってもらっていることにも「いつもありがとございます。」とお礼の気持ちを伝えていました。「みんなのニコニコ笑顔が見たくて立っているんだよ」とのお話に子ども達もうれしそうでした。

チャレンジ!おはなし たんけん〜音楽室〜(1年生)

画像1画像2画像3
みんな大好き音楽。音楽室で学習をしたことがない1年生にとって,音楽のことは知らないことばかり。音楽室に行く前から,楽しみだったようです。

「どんな楽器があるの。」「ピアノの中はどうなっているの。」などの質問をしていました。実際にウィンドチャイムやボンゴという楽器を鳴らさせてもらい,さまざまな楽器の音を楽しんでいました。ピアノの中を見ることが初めての子もいて大興奮。音楽の授業がさらに楽しみになったようです。

あさがおが咲いたよ。(1年生)

画像1
画像2
朝,学校に来てあさがおにお水をあげに行くと・・・「あさがおが咲いている!」と嬉しそうにしている子がいました。見に行くときれいなあさがおが咲いていました。クラスのみんなで,きれいなあさがおを見て,「私のも咲いてほしいな」と言っている子がいました。あさがおに毎日頑張ってお水をあげているので,咲く日も近いのかもしれませんね。

明日から,1年生も朝登校したら運動場で遊べます。まずは,朝の用意とお水やりをしてから遊びに行きましょう。

算数「いろいろな かたち」 3(1年生)

画像1画像2
最後に形をなかま分けをしました。四角の箱のような形,丸く細長い形,ボールのような形に分けました。「これは,どのなかまかな。」と相談し,3つのなかまの形に分けることができました。

いろいろな形で,何ができるのかを想像し,実際にやってみることがとても楽しかったようです。ペアや班で仲良く活動することができました。

算数「いろいろな かたち」 2(1年生)

画像1画像2画像3
どんなものが出来上がったのかなと見てみると,箱を高く積み上げてタワーにしているところや丸いものをタイヤにして,車を作っているところ,円柱を足にして動物を作っているところなどお友達と協力して,活動することができました。いろいろな形から,出来るものを想像し,作りました。

算数「いろいろな かたち」 1(1年生)

画像1画像2
お家から,持ってきた箱や缶などを使って,形の学習を始めました。いろんな形があることにみんな大興奮。ペアや班に分かれて,いろんな形を使い,好きな物をつくりました。今自分たちが持っているもので,「何を作ろうかな」とお友達と相談しました。

そうじの時間2

画像1画像2
 この時期は,靴箱とピロティ―には砂がたくさんあがるので大変です。ですが,班の人と協力しながら掃除することができました。最後には,手洗い,うがいをしっかりして終了しました。

そうじの時間1

画像1画像2
 気持ちよく過ごせるように,担当の場所を一生懸命に掃除してくれています。ほうきをする人,ぞうきんをする人,ごみを捨てに行く人,それぞれ役割分担してがんばっていました。

授業の様子

画像1
 自分の考えを力強く発言する声が教室から聞こえてきました。中を覗いてみると,道徳の学習をしています。教材文のこととしてだけでなく,自分のこととしてしっかりと考えて発言していました。学習したことを自分たちの生活の中で生かせるように,意識して学校生活を送ってほしいと思います。

引き渡し訓練2

画像1
画像2
 災害は,いつ起こるか分かりません。今回,保護者の方と一緒に訓練できたことは大変意味のあるものだったと思います。訓練したことが,いざという時に生かせるようにしたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立御所東小学校
〒602-0876
京都市上京区新烏丸通丸太町上る 錦砂町290-2
TEL:075−211−8477
FAX:075−211−8478
E-mail: goshohigashi-s@edu.city.kyoto.jp