![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:0 総数:251596 |
【3年】1学期の学習もまとめに入っています。![]() ![]() ![]() 来週から夏休みに入ります。 3年生から始まった理科の学習も学期末を迎え,今日はテストをしました。 子ども達は最後まで一生懸命考えていました。 【5年生】When is your birthday?![]() ![]() ![]() 写真を見ても…相手の目を見て,笑顔で伝えている様子がわかります!すばらしい! 深め合う算数
今日の算数は小数÷小数で,計算の仕方を深め合いました。
ただ計算ができるだけでなく,なぜその計算をするのか,その計算になるまでにどうなるのか,を深め合いました。 ひとりひとりが『何故』をしっかり考えて学びあえた時間でした。 ![]() ![]() ![]() 1年 国語「くちばし」
国語では,「動物なんでしょうクイズ大会」に向けて,教科書の「くちばし」を詳しく読んでいます。どんなくちばしか形が書いてあるということや「問い」と「答え」があることなど,たくさんの発見をしました。明日からは,「くちばし」を見本にクイズを作ります。
![]() ![]() 1年 ひらがな
6月から学習を始めたひらがなも,今日で最後の文字となりました。みんな毎回丁寧にひらがなを書くことができました。これから習ったひらがなを使って,自分の考えや伝えたいことを文にして書けるようになっていってほしいと思います。46文字よく頑張りました!!
![]() ![]() ![]() 北海道の暮らしを考える
今日の社会は北海道の暮らしについて勉強しました。
北海道では輪作という手法を使って農業を行っています。 輪作をすることでどんな良さがあるのか。 自分たちとは違う暮らしについて学びを深めました。 ![]() ![]() 【5年生】音楽![]() ![]() ![]() 4年 理科 直列つなぎと並列つなぎ![]() 当然・・・ 直列つなぎの子ども達の車が圧倒的に速く,学習したことが実感出来ました。 4年 電池自動車を走らそう!![]() ![]() ![]() ようやく出来たうれしさから,本当に大はしゃぎで何度も走らせていました。 4年 コナー先生と英語の授業![]() ![]() コナー先生と1週間の曜日の言い方を練習し,チャンツも楽しみながら頑張っていました。 |
|