![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:33 総数:244020 |
1年生を迎える会 7月21日![]() ![]() ![]() 2年 1年生を迎える会![]() ![]() 練習する時間が少なかったですが,みんな自信をもって堂々と先生クイズをすることができました。 これで1年生に高雄小学校の先生の名前を知ってもらうことができましたね。とてもよくがんばりました。 4年 算数 「1億をこえる数」
4年生は,「1億をこえる数」の学習が終わり練習問題に取り組みました。
今日のめあては,「えらんでチャレンジしよう」 3けたのかけ算コース・数のしくみコース・まとめテストコース 自分に合った(苦手を克服する)プリントを選び挑戦しました。 1枚が終われば,次の1枚,自分でどんどん解き進めます。 みんな真剣に集中して取り組みました。 ![]() ![]() 3年生 1学期お楽しみ会
1学期お楽しみ会をしました。
仲間増やしゲーム 宝とりゲーム ドッチビー みんなで決めた遊びを,役割分担して進め, とても楽しい時間を過ごせました。 ![]() ![]() 2くみ きょうのいちにち![]() ![]() ![]() 1年生がしていたアサガオの押し花,2組でもしてみました。とってもきれいな押し花ができました。 2年 英語活動![]() 20までの数字が英語で言えるように,ゲームをたくさんしました。 とても楽しかったですね。 3年生 人権ポスター![]() ![]() 描きたい事をきめて,丁寧に下書きし, 絵具で色をつけています。 6月にいろいろな技法を使って絵を描いた経験も ポスターの背景に生かして描いていきます。 2くみ うなぎの うっちゃん![]() ![]() ![]() 高雄小学校のうなぎのうっちゃんは,水槽をきれいにそうじしてもらって元気いっぱいです。大好物のミミズを追いかけています。 2くみ きょうのいちにち![]() ![]() ![]() 今の6年生が4年生のときにクリーンセンターにいただいたヒオウギです。プランターで元気に育っています。 水やりをしているとヒオウギにきれいな花が咲いているのに気が付きました。 味わうことばから,給食クイズを作りました。
給食をもっと味わって楽しんでもらえたら,ということで,「おいしさをあらわすことば」を目・鼻・口・舌・耳・心を手掛かりにして探し,給食こんだてのクイズを作りました。
<子どもたちの感想> ・体の色いろな所を使って,1つのものを大事にして食べるということに気づけた。1つ1つ大事に食べたい。 ・みんないろんなかんじかたをするのがわかりました。 ・クイズを作るのに,味やかおりを思い出して,もう1回食べたいなと思いました。 ![]() |
|