![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:182 総数:672217 |
2年生 算数科「3けたの数の大きさのくらべ方」
3けたの数の大きさをどのようにして比べればよいのかを考えました。上の位から順に比べていけばよいことを学習しました。
![]() ![]() ![]() 1年生 どくしょしゅうかん 〜よみきかせ〜![]() 読書ビンゴに取り組んでいて,「アンデルセンの本を見つけたよ!」「Eのあのところをさがしたよ!」と言っている子もいました。どんどん読書に親しんでほしいです。 1年生 図画工作科「やぶいた かたちから うまれたよ!」
図工の学習で,やぶいた紙の形から想像したものを絵にしています。
今日は,やぶいた画用紙を台紙に貼る活動をしました。いつもはなかなかやぶることのない画用紙を楽しそうにやぶいていました。 次の時間は想像した様子をパスで描いていきます。どのような作品ができるか楽しみです。 ![]() ![]() 1年生 あさがおがそだったよ!![]() 夏休みにはおうちで観察をしてもらいます。個人懇談会の際に,持ち帰っていただきますので,ご予定ください。 祇園祭と梅雨6年生 「読書ノートの使い方」
読書ノートの使い方について,学校司書より話がありました。その後,子どもたちは,進んで自分のおすすめの本を紹介していました。
![]() ![]() ![]() 6年生 家庭科「夏をすずしくさわやかに」
夏を快適に過ごすための着方について,絵や言葉に表して考えました。
![]() ![]() 3年生 国語科「こまを楽しむ」
「はじめ」「なか」「おわり」に分けて,文章を読み進めていきます。ワークシートを用いながら学習をしました。
![]() ![]() 3年生 算数科「一万をこえる数」
一万をこえる数の数え方について学習をしました。どのように数えていったらよいかを考えていきました。
![]() ![]() ![]() 3年生 算数科「練習問題」
計算ドリルで練習問題に取り組みました。問題をみんなで確認しました。
![]() ![]() |
|