![]() |
最新更新日:2025/08/27 |
本日: 昨日:72 総数:359655 |
グリーン先生とLet's start English!![]() ![]() ![]() 今日はその一回目でした。クイズを交えた楽しい自己紹介をしていただきました。 また学習している名前のつづりをたずねる言い方も教わりました。 6月17日(水)の給食![]() ![]() ご飯 みそ汁 さけの塩こうじあげ 小松菜と切り干し大根の煮びたし 牛乳 さけの塩こうじあげは,スチームコンベクションオーブンで焼きあげています。 皮までおいしくいただきました。 【4年】図工 つなぐんぐん![]() 新聞紙や雑紙をクルクルと丸めて,棒状にしたものをつなぎ合わせます。 組み合わせやつなぎ方をくふうしながら,ユニークな形がたくさん出来上がりました。 【4年】ツルレイシの観察![]() ![]() 葉がギザギザでハートの形に似ている,子葉がかたい,などと観察カードに書いていました。 最初は「ツルレイシって何?」という反応だった子どもたちは,ゴーヤのことだと分かると驚いた様子でした。 【4年】身体計測![]() 密を避けるために,くすのきルームにて距離を置いて実施しました。 3年生と時に比べて,みんな大きくなっています。 6くみ お誕生日会をしました。![]() 写真はクラス対抗のバレー対決の様子です。先生も混ざりながら一緒に汗をかいて楽しみました。 6くみ スポーツ大会!![]() 最初は準備体操…それから徒競走をしたり… 最後はころがしドッヂボールをして楽しみました。 汗だくになりながら「またやりたいなあ」と嬉しそうな子どもたちでした。 身体計測![]() ![]() 6月16日(火)の給食![]() ![]() 黒糖コッペパン じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー 牛乳 子どもたちにもシチューは大人気です。 ごちそうさまでした。 6月15日(月)の給食![]() ![]() むぎごはん さんまのかわり煮 もやしの煮びたし すまし汁 牛乳 さんまの骨をうまく外して食べられましたか? さんまはとてもおいしく,ご飯にぴったりでした。 |
|