京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/26
本日:count up6
昨日:271
総数:841072
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「自律・貢献・志」 〜学ぶ楽しさを知り、自ら未来を切り拓く生徒〜

昨日の問題の解答です。

 今日はとてもいい天気になりましたね。
 すがすがしい日は外で散歩をしたり、運動をしたりしたいですね。
 外出するときは、マスクの着用や帰宅後の手洗いなど予防策を忘れずにしてくださいね。
 
 さて、迷路のルート解けましたか?
画像1

学校の様子 5/27 1年生

 いよいよ来週から学校再開です。
 本格的な中学校生活までもう少し時間がかかりますが、1日1日を充実させていきましょう。
画像1
画像2

学校の様子 5/27

 今日で各学年、クラス毎の登校が終わります。
 明日は3年3組と4組の登校になります。
画像1
画像2

中2英語 5/27(水)

 雨が上がり,少し涼しく感じ,過ごしやすい気候ですが,元気にしていますか。昨日,今日とテレビ番組のワンポイント英会話でも,「またお会いしましょう」とあいさつするのに,ただ単に"See you"というより,"Keep in touch"(また連絡を取り合おうね)を使うといいよ や,どちらも好きという時は,"I like both." と言う などとあったように,みんなが2年生で習っている英語には実用的なものがたくさんあります。ぜひ,必然性を感じて勉強するとやる気もアップすると思うので,がんばりましょう。また,これは英語だけではなく,様々な教科でも言えることです。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

今日のブレイクタイム

 今日のブレイクタイムです。

 今日は迷路。指定されたルートを進むと、どのゴールまでたどり着くでしょうか?
 よく考えてみてください。
画像1

3年国語 休校中課題「握手」345解説

画像1
解説動画も今回がラストです。
「握手」課題3・4・5の考え方のヒントを解説しています。

ルロイ修道士の人物像から,
作品そのものの魅力について迫っていきます。

今回も相変わらずの音声なしですが,ご容赦ください。

http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/3koku...

中2英語 5/26(火)

 蒸し暑い日が続きますが,元気に過ごしていますか。
来週からいよいよ学校が再開されますので,課題の方もラストスパートをかけて終わらせましょう。
http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/hachijo-c/eigo5...

昨日のブレイクタイム解答

 今日は曇り空なので、気温もさほど上がらず、比較的過ごしやすいようですね。
 昨日、「緊急事態宣言」が全面的に解除されました。

 3月上旬から2ヶ月以上、コロナウィルス対策に取り組んだ成果だと思います。
 しかし、解除されたからと言って完全収束ではありません。
 京都では感染者が出ていませんが、油断をすると一気に崩壊してしまいます。

 これからも自分ができることをしっかり実行し、感染予防の意識を緩めないでもらいたいと思います。

 さて、昨日の解答です。
 解けたでしょうか?
画像1

学校の様子 1年生(5/26)

 1年1組の様子です。
 課題提出、自学に取り組みました。
画像1
画像2

学校の様子(5/26)

画像1
 今日は3年1組、2年1組、1年1組の登校の日です。
 来週から学校再開に向けて、規則正しい生活を心がけましょう。
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 保護者懇談会2
保護者懇談会1
7/28 保護者懇談会2
7/29 保護者懇談会3
7/30 保護者懇談会4
7/31 1学期 修了式

お知らせ

学校教育目標

学校評価

学校より

学校だより

小中一貫教育構想図

いじめ防止基本方針

PTA活動より

京都市立八条中学校
〒601-8461
京都市南区唐橋門脇町35
TEL:075-681-5264
FAX:075-681-5265
E-mail: hachijo-c@edu.city.kyoto.jp