京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/04
本日:count up15
昨日:46
総数:830094
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
加茂川中学校ホームページへようこそ! 校訓『叡智』『正義』『敬愛』 学校教育目標『未来を生きぬく学力と人間力をあわせもつ生徒の育成』

今日の「スナップ写真」!

画像1
画像2
画像3
今日の「スナップ写真」!

今日の「スナップ写真」!

画像1
画像2
画像3
今日の「スナップ写真」!

雨ですが・・・・・

画像1
画像2
画像3
雨ですが,

窓を開けて授業を行っています。

雨がきつくなれば,

少しずつ,

締めていかなければなりません。

きつく降りませんように!

(2−3はいづ教室なので締めています)

おはようございます!

画像1
おはようございます!

生徒のみなさん!
おはようございます!

分散時差登校最終日です。

「B」のみなさん!
午前( 8:20)登校
「A」のみなさん!
午後(13:05)登校
午後登校で給食を申し込んで
いる人は12:40〜昼食

今日は雨の予報です。
教室の窓が、
開けられなくなるかもしれません。
いつもより,注意をしていきましょう!
感染予防,感染拡大防止,
優先です!



保護者の皆様,
おはようございます。
毎朝の検温など,
ご協力ありがとうございます。
明日からは,
クラス全員での登校になります。
来週からは,
部活動も徐々に再開します。
不安な点を,一つずつ見直しながら,
進めています。
ご理解,ご協力の
お願いばかりになりますが,
何卒よろしくお願いします。

電話 492−1884


画像2

がんばろう!加茂中!

がんばろう!加茂中!
画像1

令和2年度 教科書展示会のについて

令和2年度 教科書展示会のについて

本年度,教育委員会では,令和3年度〜6年度に市立中学校および義務教育学校(後期課程)で使用する教科書,令和3年度に小・中学校および義務教育学校育成学級,高等学校,総合支援学校で使用する教科書の採択を行い,標記展示会を開催いたします。


6月1日(月)〜 7月1日(水)

京都市総合教育センター

9:00〜21:00
(木:9:00〜17:15,土:9:00〜17:00)


今日の「スナップ写真」!

画像1
画像2
今日の「スナップ写真」!

今日の「スナップ写真」!

画像1
画像2
画像3
今日の「スナップ写真」!

今日の「スナップ写真」!

画像1
画像2
画像3
今日の「スナップ写真」!

今日の「スナップ写真」!

画像1
画像2
画像3
今日の「スナップ写真」!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

小中一貫構想図

京都市立加茂川中学校部活動運営方針

京都市立加茂川中学校 学校いじめの防止等基本方針

京都市立加茂川中学校
〒603-8102
京都市北区紫竹上長目町5
TEL:075-492-1884
FAX:075-492-1885
E-mail: kamogawa-c@edu.city.kyoto.jp