![]() |
最新更新日:2022/03/25 |
本日: 昨日:9 総数:251965 |
1年 あさがおの種をまいたよ
自分の鉢植えにあさがおの種をまきました。
土に肥料を入れてスコップでまぜた後,土に小さな穴をあけて, あさがおの種を上手に植えることができました。 最後には,「大きくなあれ!!」と思いを込めながら水撒きをしました。 立派な花が咲くといいです♪ ![]() ![]() 4年 音読の宿題について![]() 子ども達に1日,水色のファイルを持ちかえらせています。その中に音読チェック表がはさんでありますので,音読を聞いていただき,毎日チェックをお願いします。 お忙しい中だとは思いますが,音読を続けることは子ども達の大きな力になりますので,ぜひ聞いてあげて下さい。 高学年オリエンテーション![]() 子どもたちが教室に集まることに喜びを感じました。 明日からはウォーミングアップ期間1として6年生はグループに分かれての隔日登校になります。明日はAグループの登校です。元気よく登校してください。 さつまいもを植えました
夏野菜が目覚ましい生長を見せる中,新たにさつまいもを植えました。
昨年も育てましたが,昨年よりも大きいさつまいもがたくさん出来るといいですね!! これからの生長が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() 学校再開!!
いよいよ学校が再開しました。
校長先生から正しい手の洗い方や咳エチケットなどの話があり,話をしっかり聞くことができました。 その後は,いつも通り職員室に挨拶をしに行ったり,学校園の水やりをして過ごしました。 体調に気をつけながら一日一日を大切に過ごしましょう!! ![]() ![]() 2年 学校が始まりました!
いよいよ学校がスタートしました。今日は,短い時間ですが,子どもたちの元気な顔を見ることができて,本当にうれしかったです。
子どもたちは,久しぶりの学校でしたが,しっかりと話を聞いて課題に取り組んでいました。帰り際に「今日は学校どうやった?」と聞くと,「楽しかった!」と言ってくれた子がたくさんいました。やっぱりお友達と過ごす学校は楽しかったようです。また,お家でも,学校のお話をたくさん聞いてあげてください。 2年生の次の登校は6月3日(水)となります。通常通り8時40分までに登校するようにしてください。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 4年 いい再スタートでした♪![]() ![]() ![]() 校長先生の話を聞く時も,落ち着いてしっかり話を聞くことができ,長いお休みだったのに,うまく気持ちを切り替えてくれているなとうれしかったです。 明日は家庭学習日ですが,体調に気をつけて過ごしてくださいね。 4年 いよいよ学校再開☆![]() ![]() ![]() 今日は1時間のオリエンテーションのみですが,今週は3日(水)と5日(金)が4年生の登校日となります。 授業もようやくスタート出来るので,楽しみです。 みんなで過ごせる時間を大切にしながら,毎日がんばっていきたいですね。 1年 登校日(後半組)![]() ![]() ![]() 本日,来週の時間割りを配りましたので,持ち物などを確認して頂き,持たせていただければと思います。よろしくお願いします。 1年 登校日(前半組)
今日の登校日では,ひらがなの「つ」の学習をしました。
「つ」の言葉集めをした後に,ひらがなドリルに「つ」の練習をしました。 その後は,体育館へ行って,「風船バレー」と「新聞紙合戦」をしました。たくさん体を動かして,汗をかきながらニコニコ楽しそうな子どもたちでした。 終わったあとは,みんなでしっかり手を洗って,すっきりです! ![]() ![]() ![]() |
|