![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:14 総数:328796 |
6年 修学旅行に向けて![]() ![]() ![]() 距離をとって話を聞いていました。 どんな話だったかな? 2年 算数 長さ
今回の算数の長さの学習では,
身の回りになる色々なものの長さを予想して, それをはかるという学習をしました。 子どもたちは,一生懸命に長さをはかっていました。 ![]() ![]() 5年 数直線図を使って
算数の学習では,数直線図を使って問題に取り組んでいます。
数直線図をかくことにより,見通しを立てながら解くことができます。 これからも図を活用しながら問題に挑戦してほしいです! ![]() ![]() ![]() 6年 図工 いよいよ大詰め!![]() まもなく完成! 楽しみです! 3年 初めての習字![]() ![]() ![]() 初めて習字をしました。 準備の仕方や筆の使い方など確認し, 実際に筆を持って半紙に書いてみました。 子どもたちは,線や丸を上手に書けるようにと 集中して取り組んでいる姿が見られました! 5年 体育館で練習です!
今日の体育は外でリレーの予定でしたが,
雨が降っていたので体育館でバトン練習をしました。 様々なバトンの渡し方を伝え, 班ごとにどの渡し方がやりやすいかを考えながら取り組みました。 体育終了後は手洗いを行い, これからも感染症対策も行いながら進めていきます。 ![]() ![]() ![]() 3年 たし算とひき算の筆算![]() ![]() 2年生から少しれベルアップして, 3年生では3けたの筆算,4けたの筆算に取り組んでいます。 くり上がりやくり下がりに気をつけて 今週のテストに臨みましょう! 5年 ケヤキの木を描きました!
5年生の図工では,ケヤキの木を描いています。
グラデーションで色塗りをしてから,力強く幹を描けました。 今日は葉も描き,きれいに色が使えていました! ![]() ![]() ![]() 6年 社会科 資料の中から選んで調べ学習!その2![]() ![]() ![]() 5年 1年生を迎える会大成功!
コロナウィルスの関係でできないと思っていた「1年生を迎える会」でしたが,zoomを活用し本日無事に行うことができました。
学級代表の2人は体育館に行き,クラスで考えた問題を自信をもって大きな声で発表してくれました。 教室に帰ってきたときはちょっとしたサプライズで学級代表を迎え,みんなが温かい気持ちになりました。 これからも1年生のみんなと仲良く学校生活を送りたいと思います! ![]() ![]() ![]() |
|