![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:198 総数:824116 |
後期課程 美術科 美しいと出会う![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 昨日は久々の大雨でしたね。そのためか今日も蒸し暑い日となりましたので,体調管理には気をつけましょう! さてさて,今日のお話は,昨日の雨が関係した話題となります。 みなさん,いったいこれは何の写真でしょうか!? 実は・・・今日,学校のグラウンドで見つけたクツのあとなんです! 普段は気にもしないのではないでしょうか。「うわ,クツが泥だらけだ・・」と感じる人もいるかもしれません。 いやいや,少し視点を変えてみましょう。 7年生は教科書P.18−19。8・9年生は教科書P.8−11を見てみましょう。 確かに泥の汚れに見えますが・・・あら,なんだかおもしろいかたちや風景に見えたりしないでしょうか。 反対から見るとまたちがうものに見えてくるかもしれません。 雨と足あとが偶然に創り出した世界ですね。 いろいろと想像を膨らましてあなたが見つけた世界を創造してみましょう・・・・。 4年 4年生のみなさんへ
社会科の都道府県の問題です。
目黒先生からの問題第2弾です。 今日はとても難しいですよ。 向きを変えているものもあるので,気を付けてください。 地図帳を見ながらレッツチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ![]() 4年 4年生のみなさんへ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ツルレイシ 5月19日 午前11時 くもり 気温22度 なかなか芽が出ず,心配していましたが, ついに出ました!明日は子葉が見られるかな。 9年生 英語 教科書の音声part3
学習相談では,何人かですが元気な顔が見られて良かったです。質問がある人は,保護者の方に連絡をしてもらって,学習相談に来て下さいね。引き続き,教科書の音声をナザレ先生が録音してくれました。教科書を開けながら,聞いたり読んだりしてみましょう。
〇Unit1 part2 Dialog http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren... 〇Unit1 part3 Read&Think1 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren... 〇Unit1 part4 Read&Think2 http://www.edu.city.kyoto.jp/hp/mukaijimashuren... 1組 マスクのつけかた![]() ![]() 【お家の方へ】 学校再開にむけて「正しいマスクのつけかた」を,お子さんと一緒に確認しておいてください。お子さんのなかには,マスクをつけていることが苦手だったり,一人でつけることが難しい子もいると思います。学校でも,それぞれのお子さんに合わせて支援をしていきますので,心配なことがあれば遠慮なくご相談ください。 1組 21日,28日 学習登校日です
みなさん,こんにちは。今朝は雨がふっていましたね…。先生の家の近くで「あじさい」の花がさいているのを見て「今日のお天気にぴったりだな」と思いました。教室の前の掲示板も「あじさい」にはりかえました。学校がはじまったら,また「季節のかざり」を一緒に作りましょうね。
さて,今週の21日(木)と来週28日(木)は1組の「学習相談日」となっています。 久しぶりに,みなさんに会えることがとてもうれしいです。先生たちは,教室をピカピカにしてまっています! ☆8:30〜9:20 1組教室☆ 【学習相談日 持ち物】 ・宿題プリント ・音読カード ・ふでばこ ・ハンカチ,ティッシュ ・マスク(学校で一人一枚,布マスクを配付します) ・すいとう(必要な人) ![]() ![]() 6年生〜その43〜 5日連続クイズその2
6年生のみなさんこんにちは!
体は動かしていますか? 先生は昨日6.5km走りました! 運動すると体がスッキリしますね! お家の人と相談して,1日に1回,人が少ない時間帯・場所で体を動かしてみてください。 もちろん安全第一で。 さて,今日の問題です。できるかな?? ![]() ![]() 6年生〜その42〜 5日連続クイズその1 答え![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() わかった人はすごい! 6年生のみなさん今日は何時に起きましたか?? 先生は今日は5時45分に起きました! 早起きすると朝から元気に活動できますね! みなさんも早寝早起きをしていきましょう! 全学年 おやつの時間 5月19日(火)![]() ![]() 「わらびもち」です。 透明になっていくまでひたすら練り続けて作るわらびもちですが、冷たく冷えるまで待って食べる時の喜びは最高です!笑 ↓ ↓ ↓ ↓ (クリックしてね!) わらびもち ケガや、やけどに気をつけて お家の人と一緒に作ってくださいね! 全学年 今日の給食レシピ 5月19日(火)![]() ![]() ・じゃがいものクリームシチュー ・ひじきのソテー 給食では,ルーも手作りしています。 作り方を紹介しているので,ぜひやってみてください。 おなじルーを使って,グラタンも作ることができますよ。 ↓↓↓↓(クリックしてね) じゃがいものクリームシチュー ひじきのソテー ケガややけどに気を付けて, お家の人と一緒に作ってくださいね。 |
|