京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/25
本日:count up13
昨日:34
総数:507118
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
新型コロナウイルス感染防止対策を徹底しましょう

「部活動集会」3

陸上部・美術部・サッカー部です。
画像1
画像2
画像3

「部活動集会」2

吹奏楽部と女子バスケットボール部です。
画像1
画像2
画像3

「部活動集会」1

 来週からの部活動再開に向けて,放課後「部活動集会」を行いました。各部は2ヶ月遅れで新入部員の1年生を迎えて,ようやくスタートです。3年生は,春季大会に続いて夏季大会が中止になり残念でなりませんが,残り1ヶ月半同級生や後輩との絆を大切にしながら夢の実現や次に向けてスタートをきりましょう。2枚目は男子バスケットボール部,3枚目は女子バレー部です。
画像1
画像2
画像3

進路だより6号掲載しました

進路だより6号には,卒業生の「スケジュールの自己管理」についてのポイントが何点も掲載されています。RitsDiaryに活かしてください。              
 ↓
進路だより6号

「1組 菜園活動」

 グランドの北東角に1組の菜園があります。今日はきゅうりやプチトマト・とうもろこしなど夏野菜の苗の植付けを行いました。これから毎日水やりをして,おいしい野菜作りをしてください。
画像1
画像2
画像3

昼食時間

 新型コロナウイルス感染予防のため,前を向いて静かに食事をしています。新しい生活スタイルがしっかりできています。
画像1
画像2

今日から全員登校2

日常の生活に感謝し幸せをかみしめながらゆっくり前に進みましょう。しんどい時は立ち止まり休憩しましょう。
画像1
画像2

今日から全員登校

 約2ヶ月ぶりの全員登校。学校に活気が戻り,生徒も先生もみんなこの日を待っていたかのようにいきいきとした表情が授業で見られます。やはり学校はこうでないといけません。あたりまえのことをあたりまえにできることに感謝感謝です。
画像1
画像2
画像3

明日から,全員登校です

 通常授業(45分授業)が,明日から始まります。給食も全員同じ時間にとります。お弁当を持ってくる人は,お忘れなくお願いします。
 6限は,部集会(15:00〜15:30)があります。活動は15日月曜日からです。
 明日から人数は増えますが,できる限りのソーシャルディスタンスをとっていきましょう。
画像1
画像2

給水タイムがあります

 これから蒸し暑い日が続きます。授業中に,給水タイムを設けて生徒も先生も水分補給をしています。熱中症予防の一環です。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

部活動運営方針

教育構想図

台風・地震等に対する非常措置についてのお知らせ

京都市立栗陵中学校
〒601-1362
京都市伏見区醍醐池田町17-1
TEL:075-571-7631
FAX:075-571-7662
E-mail: ritsuryo-c@edu.city.kyoto.jp