![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:71 総数:634524 |
先生たちからのオススメ その3![]() 今日も,先生方からのメッセージをお届けします。 ↑【左・1年生(英語科)小池先生】 甘い食べ物が大好きです。特にチーズケーキが大好きで,食べている時はとても幸せな気分になれます。みなさんもぜひいかがですか? 【右・1年生(英語科)藤本先生】 長いお休みになっていますが、みなさん元気ですか?STAY HOMEを心がけると体を動かすことも少ないですね。私は1時間くらいYou tubeを見ながらヨガをしています。集中することで体も心もスッキリします。みんなも今しか出来ないことを考え、ピンチをチャンスに変えて下さい。 ↓【2年生(美術家)南先生】 体を心からスッキリさせたいときは,食物繊維とたんぱく質がたっぷり取れる鍋物料理がおすすめです。火を通せば山盛りの野菜もカサが減るのでたくさん食べられます。お肉類は,しっかり加熱しましょう。食は生命の源です。休校中だからこそ,料理をやってみよう!!包丁や火の扱いは慎重に行ってくださいね。元気なみんなの顔が見られるのを楽しみにしています。 ![]() 3週目に入りました![]() 今日から先生方からのメッセージを載せていきますので,楽しみにしていてください。生徒の皆さんの活力が少しでも高まればと思います。 本日は休業期間が延長になったことを受けての給食の申込についての保護者の皆様への案内と,進路だより第5号を掲載しましたのでご覧ください。 →給食申込について →進路だよりRUN第5号 先生たちからのオススメ その2![]() この小説は,発光病という難病にかかった女の子が,クラスメイトの男の子に「死ぬまでにやりたいこと」を代行してもらう中で,仲を深めていく恋愛小説です。生きるって何だろう。私は毎日,何を考え,何を学んでいるんだろう。終わりの見えない人生を送る私たちに,終わりの迫っている女の子が,生きる意味,人との関わりの大切さを教えてくれます。涙必死,感動します。 【右・3年生(英語科)古川先生】 甘くない炭酸水。しゅわしゅわしていて,冷たいものは,さらにおいしい!無糖だからカロリーゼロ!走った後にも気分転換にも,もちろんダイエットにもオススメ。みんなでしゅわしゅわしよう(^^♪ ↓【2年生(理科)金沢先生】 ストレス解消には,ストレッチをして体を緩めるようにしています。長時間ではなく,少しの時間でも毎日したいですね。お風呂上り,体が温まっている時が効果的。他には瞑想をしてリラックス,リフレッシュすることもあります。ストレッチをして少しでも身長が伸びたらうれしいなぁ。 ![]() 先生たちからのオススメ その1![]() 今日から,先生たちの「オススメ」を紹介していきます。メッセージもありますので,ぜひ楽しんで読んでください。 ↑【山崎良一校長先生】 毎日,30分間程度のウォーキングが続けやすいと思います。距離的には,2キロ〜3キロですね。ウォーキングで大事なのは姿勢です。体幹を意識して,背筋を伸ばして真っ直ぐ立つことが重要です。全身の筋肉に程よい緊張感が生まれます。みなさん,ウォーキングを楽しんでください。 ↓【島井聰教頭先生】 みなさん,お元気ですか? 現在,世界全体が大変な時期に突入しています。我慢・がまん・ガマンの連続ですね。この時期,必要なのは発想の転換とメンタル面の充実です。「朝の来ない夜はない」と言われているように,今ある現実を前向きに考え,自分自身と向き合ってください。ストレスは最大の敵です。生活リズムを整え,来る朝へ向けて生活を見直しましょう!元気いっぱいのみなさんに再会できる日を楽しみに待っています。今の時代に負けるな! ![]() 2週間経ちました![]() ![]() ![]() 今日もグランドの側溝の土の掃除やプール前の草刈りなど,環境整備を教職員が行ってくれていました。18日の登校日が待ち遠しいです。
|
|