京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/26
本日:count up42
昨日:69
総数:648634
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度入学届受付期間:10月24日(木)〜11月5日(火)

1年生 生活科

 雨が降ったので,外を散歩しました。

 「泥はねちゃねちゃしている」,「雨の日は晴れの日よりも葉っぱの色が濃い」等,すてきな気づきがたくさんありました。
画像1
画像2
画像3

1年生 6年生に聞いてみよう

画像1
 そうじが早く終わったので,6年生に小学生生活の先輩としてインタビューをしました。「1年生のとき,どんな1年生だったのですか?」と聞くと「やんちゃでした。」という返事が返ってきました。「ぼくといっしょ!」とにこにことつぶやく1年生がいました。楽しいふれあいのひとときでした。

1年生 国語科「〇〇くいずをつくろう」

 「くちばし」という説明的文章を読んで,その読み方を生かして図鑑などの科学的読み物を読みました。そして,教材の構成を生かして「くちばしくいず」「しっぽくいず」「鼻くいず」「口くいず」「目くいず」など,自分で選んだ本を基にクイズをつくりました。とてもやる気満々でどんどん書く姿がすばらしかったです。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「あめのひ たんけんたい」

 フラワーロードに傘の花が咲きました!
 生活科で,雨の日の学校探検をしました。花に水滴がついていたり,運動場に水たまりができていたり,ネイチャーランドでは池の水が増えていたりしました。
 子どもたちは水や泥の感触を楽しんだり,雨の音を楽しんだりしていました。

 靴下が濡れてしまった人もいます…。風邪をひかないように気をつけましょうね!
画像1
画像2
画像3

1年生 どくしょしゅうかん

 読書週間が始まりました。そこで,図書委員会の取り組みである読書ビンゴの説明をしました。その中に分類についてのヒントが出てきたので,みんなのよく読む絵本は「E」,ゾロリシリーズなどは「913」というように,本には住所が書いてあるよ。というお話をしました。すると,すぐに自分の借りた本を見て「ほんまやー!」「これは933って書いてある!」と確認していました。明日は図書館の開館日です。分類をもとに,読みたい本を探せるようになっていってほしいです。
画像1

1年生 国語科「くちばし くいずたいかい」

画像1
画像2
 国語の学習で,「くちばし」という説明文を読みました。今日は,そこで学んだ「とい」と「こたえ」の表現を使って,クイズ大会をしました。
 いろいろな動物の,くちばしだけでなく,目や鼻,口や足などをクイズにしていました。選んだ動物の特徴まで,じょうずに言えている人もいましたよ!

2年生 図画工作科「光のプレゼント鑑賞」

画像1
 2年生は出来上がった作品をみんなで鑑賞し合いました。友達の作品を見て,感じたことをたくさん鑑賞カードに書きました。自分も友達も頑張った作品。よいところをたくさん見つけました。

2年生 音楽科「鍵盤ハーモニカの練習」

画像1
 音楽の時間に,「かっこう」の曲を歌ったり音階を確かめたりしました。子どもたちは,何をしていても早く鍵盤ハーモニカを演奏したくてたまりません。いざ,みんなで演奏してみるとリズムが合わず・・・それでもにこにこ楽しそうな2年生でした。

2年生 1年生に伝えよう

画像1
 2年生が1年生の教室を訪れました。「学校のいろいろな教室の前に説明のカードをかいて貼ったので見てください。」「わからないことがあったらいつでも聞いてください。」というメッセージでした。1年年上の2年生,とてもしっかり伝えられました。

4年生 音楽科「リコーダーの演奏」

画像1
 音楽の時間にリコーダーの演奏をしました。集中して真剣に演奏をしました。とても上手でした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
7/27 個人懇談会
7/28 個人懇談会
7/29 個人懇談会

学校だより

学校評価

お知らせ

学校経営方針

いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

よみとりもんだい

京都市立常磐野小学校
〒616-8181
京都市右京区太秦京ノ道町20-5
TEL:075-872-9735
FAX:075-872-9751
E-mail: tokiwano-s@edu.city.kyoto.jp