最新更新日:2024/10/31 | |
本日:26
昨日:134 総数:489555 |
共通教科 国語
鳴滝では,「共通教科」として国語・社会・数学・情報や職業 他,各学年8〜11の教科の授業があります。教科としての目標や学習のねらいを参考に,鳴滝の生徒にとって「学習する意義」を整理し,それぞれの学習計画をたてています。そして,卒業後「働く」ということを中心とする「生活の基礎となる力」を育てています。
今日は,生活産業科2年生・3年生の「国語」の授業がありました。「メモをとって活用する」ということを学習の目標に,正しく聞き取る練習や,実際にメモをとったり要点をまとめたりしながら学習をすすめています。 委員会活動が始まりました
今年度の児童生徒会 専門委員会の活動が始まりました。
クラス代表委員会,図書・文化委員会,美化・体育委員会の3つの委員会を,TV会議システムを使って行いました。高等部普通科の生徒も,オンラインで参加しています。 1年生にとっては初めての委員会活動でしたが,自己紹介のあと,仕事内容や具体的な活動について相談したり,ポスター作りをする委員会もあったりと,積極的に参加することができました。 しっかり感染防止対策!
マスク着用や毎日の検温,ハンカチ・タオルの持参など,ほぼ全員が忘れることなく毎日取り組めています。感染防止をしながら「新しい生活様式」へと,その意識も定着していきました。
保健室の前には,新型コロナウイルス感染防止,そして熱中症予防のためのイラストなどが掲示されています。 また児童生徒は,「保健学習」として,ウイルス感染に関する知識や,その対策について継続して学んでいます。 先日は,生活産業科3年生も「手洗いの学習」を行い,「手洗いチェッカー」を使って,汚れがきちんと落ちているかどうかを見て確認しながら,ウイルスを残さない「正しい手洗いの仕方」を体験して学習しました。 安全な通学のために
市バスを使って登校する生徒はもちろん,その他の生徒も朝は,宇多野病院前のバス停付近から学校へと向かいます。その際,徒歩で府道を通るのですが,車の行き来がはげしく,安全面で課題とされてきました。
何か対策はできないか…と,従来からPTAを中心に多方面に呼びかけていたのですが,この度,本校の学校運営協議会 副会長で宇多野学区自治連合会会長,折居 弘一 様のご尽力により,車道と路側帯の間にラインを引いてもらうことができました。 走行する車・バイクからも見やすい白と黄色のラインとなっていて,今まで以上に歩行者に注意してもらえるかと思います。また生徒たちも,ラインをはみ出さず,車やバイクに注意しながら自然とならんで歩行することができています。 今後も,安全に登下校できるように,学校でも継続して指導していきたいと思います。 共通教科 職業
「職業」では,「働きたいという思いの育成」「勤労の意義についての理解」や「障害者雇用に向けての意識の向上」を目標としています。卒業後の「働く生活」において必要とされる力を身につけるために,マナーや自立した生活に向けての学習,状況に応じたコミュニケーション,職場・施設見学についてなどの学習をしています。
今日は,履歴書の書き方(3年生)や,職場でのマナー(2年生)について,熱心に学ぶ姿がありました。 共通教科 保健体育
鳴滝では,「共通教科」として国語・社会・数学・情報や職業 他,各学年8〜11の教科の授業があります。教科としての目標や学習のねらいを参考に,鳴滝の生徒にとって「学習する意義」を整理し,それぞれの学習計画をたてています。そして,卒業後「働く」ということを中心とする「生活の基礎となる力」を育てています。
「体育」では今,新体力テストを行っています。「握力」や「上体おこし」「長座体前屈」など,6種目の計測・記録をしています。 「仲間と協力したり,生涯にわたって運動に親しむ態度を養うこと」を目標に,球技なども行っていきます。 新入生歓迎会を行いました 2
今回は,感染症対策として「密」を避けオンラインで行いましたが,映像を見ながら何度も笑いが起きたり,拍手がおこったりと,1年生はもちろん,みんなが楽しめる歓迎会となりました。
児童生徒会本部役員代表から「終わりの言葉」があり,歓迎会が終わると,教室から自然に大拍手がおこりました。いつもとカタチは違いましたが,今年の「新入生歓迎会」…大成功でした。 1年生の皆さん,それぞれの夢や希望を胸に,一緒に頑張っていきましょう! 新入生歓迎会を行いました 1
学校が段階的に再開してから,3週間が過ぎようとしています。
昨日,生活産業科1年生の「歓迎会」を行いました。 児童生徒会本部役員の司会のもと,オンラインで各教室をつないで,「学校紹介」や「部活動について」「教職員紹介」他,映像メッセージを通し,鳴滝のことについて1年生にいろいろと伝えることができました。 共通教科 美術
鳴滝では,「共通教科」として国語・社会・数学・情報や職業 他,各学年8〜11の教科の授業があります。教科としての目標や学習のねらいを参考に,鳴滝の生徒にとって「学習する意義」を整理し,それぞれの学習計画をたてています。そして,卒業後「働く」ということを中心とする「生活の基礎となる力」を育てています。
今,「美術」では,絵の具や彫刻刀を使って造形活動を行っています。道具を安全に正しく使い,集中して取り組む力等を身につけていきます。 他の共通教科についても,今後少しずつ紹介していきますね。 通常学習移行期間となりました
学校再開後のウォーミングアップ期間を終え,今日から「通常学習移行期間」が始まりました。「通常の学校教育活動の再開を目指す期間」として,引き続き,感染拡大防止対策を徹底しながら,学習活動をすすめてまいります。
午後からの専門教科の授業では,蒸し暑い中でしたが,2,3年生が集中して活動していました。 体育館の床メンテナンス(流通サービス)・手浴(福祉)・ミシン(家政)…活動の様子です。 |
|