![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:19 総数:431907 |
2年生 算数 ものさしを使って…
ものさしを使って,長さをはかり,直線を引く学習をしました。その学習を生かして,色紙を2cmごとに切って,わっかの飾りを作りました。休み時間にも飾りを作っている人もいました。
明日は七夕ですね。星空は見られないかもしれませんが,算数で作った飾りで七夕気分を味わってくれたらうれしいです。 ![]() ![]() ![]() 2年生 英語活動 レオ先生とたのしもう!
ALTのレオ先生に来ていただいて,2年生初めての英語活動の学習をしました。レオ先生に自己紹介をしていただいたり,たくさんの質問に答えていただいたりしました。
![]() ![]() 2年生 新体力テスト 反復横跳び
今回は反復横跳びをしました。素早い動きでがんばりました。
![]() ![]() ![]() 【1年生】立ち幅跳び![]() ![]() ![]() 1ねんせい。じょうずにとべましたね 体育 総合遊具の使い方![]() ![]() さあ,上手に使えるようになったかな?けがに気をつけて,楽しく使ってくださいね。 朝や帰りの会での様子![]() ![]() ![]() 朝の会の後,先生から配ってもらった配布プリントを見ながら,お話を聞きました。保健だよりには,健康に過ごすために大事なことが書かれているので,いっしょうけんめいお話を聞いていました。 配られたプリントは次の人に回す時に「はい,どうぞ。」「ありがとう。」などのやりとりをしながら後ろに回していきます。これも,とても上手にできるようになりました。 帰りの会では,日直さんが前に出て,司会をしています。日直さんの「立ちましょう。」の合図で立って,「さようなら。」をしています。 毎日の積み重ねで,色々なことが自然とできるようになっていくのですね。 ★5年生 図画工作★![]() ![]() ![]() みんなそれぞれ,素敵な思い出がいっぱい。 その時の気持ちや出来事を思い出しながら作品制作に取り組んでいます。 完成が楽しみです。 【3年生】くるくるランド(図工)
図工科で「くるくるランド」の学習をしました。
土台に色画用紙を貼って,くるくるする仕組みを作りました。 次回、飾りを作っていきたいと思います! ![]() ![]() ![]() 【3年生】体力テスト・反復横とび(体育)
体力テストで「反復横とび」でした。
1年生の頃より上手にできました! 班ごとに数え合い、記録をとりました。 つぎは立ち幅跳びです! ![]() ![]() ![]() 【3年生】国語のテストをしました(国語)![]() 集中して取り組むことができました。 ![]() |
|