京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/05
本日:count up43
昨日:57
総数:867711
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
2学期のスタートは8月26日からです。26日から給食も始まります。

3年生 視力測定をしました。

自分のハンカチで目をふさぎ,右・左の順に視力を測っていきます。待つ時も間をあけて,とても静かに待つことができました。
画像1
画像2
画像3

1年生 ひき算の学習です。

画像1
画像2
画像3
たし算の学習も一区切りがつき,いよいよひき算の学習です。
島の上にいたカエルが,水の上にうかぶ葉っぱの上へ移動します。島の上のカエルは,何匹?と,島を教科書,下じきを葉っぱに見立てながら,数図ブロックを移動しながら考えました。

3年生 京都市の土地の様子を調べよう!

社会の学習で,京都市の白地図に,土地の使われ方で色分けをしながら,色をぬっていきました。地図も参考にしながら,ここはちょっと濃いめかなぁ?と細かいところまでがんばってぬっていました。ぬり終わったら,気づいたことを見つけていきます。たくさん見つかったかな?
画像1
画像2

1年生 この「くちばし」は・・・?

国語の『くちばし』の学習の様子です。
「このくちばしはなんのくちばしでしょう。」という問いの答えはどこに書いてあるかな?と,教科書を見ながら答えや説明を,一生懸命見つけています。
画像1
画像2

1年生 テストもがんばっています!

画像1
画像2
画像3
毎日いろいろな学習をがんばっていますが,学習してきたことを確かめるテストも始まっています。まだ問題数も少なかったり,テストに慣れてはいなかったりしますが,一歩ずつがんばっていってほしいと思います。

今日の6くみ 6時間目の様子

画像1
画像2
6くみの6時間目は,個別学習をしていることが多いです。
一人ひとりがそれぞれの課題に取り組みます。
子どもたちは「こべつ」と呼んでいます。その時間に何をするかを,朝から決めている人もいるほど,楽しみな時間です。
今日は,2〜6年生が6時間目までありました。
取り組んだ活動は一人ひとり違いますが,それぞれが集中して取り組んでいました。

重要 R2台風・地震に対する非常措置のお知らせ【改訂版】

本日,「R2台風・地震に対する非常措置のお知らせ【改訂版】」を児童数にてプリントで配布いたします。

※一年生のみ下校時に,配布が間に合わなかったため,申し訳ございませんが,明日配布いたします。上にご兄弟がいる場合は,そちらで配られたプリントで確認していただくか,こちらのホームページで先に内容をご確認ください。


同じものをHP右端に掲示しております。

「R2台風・地震に対する非常措置のお知らせ【改訂版】」


わっかでへんしん

画像1画像2
図工の学習で「わっかでへんしん」の製作をしました。色画用紙のわっかに,自由に飾りをつけて,変身できるわっかを作りました。色紙を好きな形に切ったり,目の部分を切り抜いてセロファンをはったり,モールを飾ったりして楽しい作品ができあがりました。お互いの作品を見て,「かわいい。」や「かっこいい。」などの声をかけあって変身をたのしみました。

今日の6くみ 畑の様子ときんちゃんの様子

画像1
画像2
雨上がりの昼休みに,6くみばたけを見てみると,枝豆がかなり大きく育っていました。
強い雨風に,よく耐えて頑張っています。
ブロッコリーは,虫か小動物に食べられてしまったのか,数が少なくなってしまいました。
残った苗を,大切に育てていきましょう。

金魚のきんちゃんは,きれいな水槽の中で元気に泳いでいます。
ご飯は一日に10粒です。前よりもかなり少ないですが,元気です。

1年生 7+3は!?

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,今日は足し算カードを使って,たし算の計算の練習をしました。また,教科書にのっている計算も考え,答えが10になる式の上に,数図ブロックを並べていきました。並べた数図ブロックを見ると・・・。なるほど!こんな形になったよ!と,楽しみながら計算練習をがんばっていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

学校だより

学習教材

保健だより

学校からのお知らせ

学校いじめ防止基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

保健室より

京都市立松尾小学校
〒615-8283
京都市西京区松尾井戸町32
TEL:075-391-0221
FAX:075-391-0222
E-mail: matsuo-s@edu.city.kyoto.jp