![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:83 総数:672279 |
5年生 家庭科「ひと針に こころをこめて」
練習布を用いて,いろいろな縫い方の練習をしています。針の穴に起用に糸を通したり,丁寧に縫い進めたりすることができていました。
![]() ![]() ![]() 5年生 理科「台風の被害から身を守る」
台風の被害から身を守るための工夫について,インターネットを使って学習をしました。
![]() ![]() 5年生 図画工作科「人権ポスター」
人権ポスターに取り組みます。どのようなポスターにするのか,これまでの人権ポスターを参考にしながら,下絵を描いていきました。
![]() 教室にカブトムシ
たくさん成虫になったカブトムシは,カブトムシがほしい教室に配りました。クラスのみんなで,相談しながらお世話をしています。教室の楽しみが一つ増えたようです。
![]() ![]() 常磐野宣言![]() 学年目標![]() ![]() ![]() 朝の手洗い
登校したらまず手洗い。全校の子どもたちにすっかり定着しました。朝から,しっかり手洗いができています。
![]() ![]() 4年生 道徳科「信頼しあえる友達」
友達への信頼について,アルブレヒト・デューラーの「祈る手」にこめられた,デューラーと友人のハンスのおもいを基に考えました。一人一人が真剣に友達と信頼について考えました。
![]() 4年生 理科「電池のはたらき」![]() ![]() 1年生 あさがおがさいた!![]() ![]() |
|