京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/20
本日:count up23
昨日:65
総数:399138
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年 硬筆書写!

画像1
硬筆の学習で,国語科で学習した「竹取物語」を書きました。
シーンと取り組む姿が素敵でした。

4年 図画工作科

画像1画像2
「コロコロガーレ」の学習を進めています。

どんなふうに転がるといいか考えたり,そのためにどんな仕組みやコースが合うかを作って試したりしています。

GO GO ゴーヤ

画像1
画像2
4年の学習でも登場するツルレイシですが,連日の雨のせいか,あっという間に成長していました。
先生の手と比べてみると・・・
こんなに大きな実がなっています。
まだたくさん黄色い花も咲いているので,これからどうなっていくのかますます楽しみですね。

5年 走りはばとび!

画像1
今日は雨が降らなかったので,走りはばとびをしました。
前の学習から時間が空いたので,役割を確かめながら学習を進めました。
久しぶりでしたが,助走・踏切・着地など,ポイントを
意識して取り組むことができました。

5年 天気の観察!

画像1
今日は外に出て,天気の観察をしました。
方角を確かめながら,雲の動きや様子について,
確かめることができました。

5年 夏らしく!

画像1画像2
教室のあちこちにかざり係のかざりが貼ってあります。
素敵なアイデアと作品で教室が夏らしくなっています。

5年 外国語活動 「好きな教科は?」

画像1
今日は好きな教科をたずね合うために,
教科書の問題を解きました。
しっかりとやり取りを聞いて,
線で結ぶことができていました。

国語の学習

画像1画像2画像3
 国語の時間の様子です。

 黒板に示したひらがなを,ひらがなカードの中から探したり,字をかく練習をしたりしています。

 一生懸命学習に向かっています!!

休み時間

画像1画像2
 今日は,中間休みに飼育小屋のうさぎを見に行ったり鉄棒遊びをしたりしました。

 久しぶりに外で遊ぶことができました。

図画工作の時間

画像1画像2
 図画工作の時間に「やぶいた形から」の学習をしました。
 
 紙を手でやぶいて,そこから思いつくものを作りました。

 とても楽しかったので,時間を忘れて集中して作っていました!!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

保健室だより

緊急時の非常措置

学校教育目標

小中一貫教育構想図等

その他

学校いじめ防止基本方針

「京都市小学校運動部活動等ガイドライン」

京都市立北白川小学校
〒606-8276
京都市左京区北白川別当町70
TEL:075-791-1158
FAX:075-791-1159
E-mail: kitashirakawa-s@edu.city.kyoto.jp