京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/21
本日:count up1
昨日:83
総数:908261
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度スポーツフェスティバルは10月17日(金)です。予備日は23日(木)です。 令和8年度入学児童 就学時健康診断は 令和7年11月26日(水)に行います。ご予定ください。

4年 季節と生き物

画像1
画像2
理科「季節と生き物」の学習で,夏の植物の様子を観察しに行きました。

りゆうがあります

画像1
掃除終わりにぞうきんを片付けてくれている子どもたち。
よーく見ると最初の状態(見本)と少し違います。

なぜかな〜?と思って観察していると,どうやら干すところをずらして,乾きやすいようにしているようです。

次の人が使いやすいように,乾きやすいように,考えてくれていてナイスでした!

花のつくり

画像1画像2
花は,どのようなつくりになっているのだろう?

1年生の頃に育てたアサガオを手で切り開いて調べました。みんな一生懸命に観察し,熱心にスケッチしていました♪

雨の日でも… その2

この日は,みんなでなぞなぞと心理テストをしました。

係の子どもたちがクラスのみんなを楽しませてくれています♪

特に,心理テストは大盛り上がりでした!!
画像1画像2

雨の日でも… その1

画像1画像2画像3
雨の日が続いていますね。なかなか外で遊べないですが,教室で楽しく遊べる方法を考えて工夫しています。

この日は,みんなで絵しりとりをしました。

友だちの描いた絵が何か?考えながら楽しそうです♪

1年生となかよくなろう!

画像1
 先週,「ともだちの森」でなかよくなった1年4組のお友だちから手紙が届きました。
画像2

Hello!

画像1
画像2
画像3
たくさん英語を話して,楽しく過ごしました!

英語ってたのしい!

画像1
画像2
画像3
ALTの先生と一緒に英語を学習しました。
今回は,10までの数です。
歌を歌ったり,じゃんけんしたりして楽しく学習をしました。

たんぽぽのちえ

画像1
画像2
順序に気をつけて読むことをこの「たんぽぽのちえ」で学習しています。
次は,たんぽぽ以外の草木の秘密を調べていきます。

外国語活動

画像1画像2画像3
今日はALTの先生が来てくださって外国語活動をしました!
ALTの先生が教室に入るなり大喜びの子供たち。

英語で数字をたのしく学びました。
「はやくまた来てほしい!」と次を楽しみにしているようでした。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校教育目標

学校評価

学校沿革史

学校だより大宮

その他のおたより

出席停止報告書

非常措置についてのお知らせ

小中一貫教育(西賀茂中学校ブロック)

学校いじめの防止等基本方針

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立大宮小学校
〒603-8837
京都市北区大宮中ノ社町37
TEL:075-491-0783
FAX:075-492-4221
E-mail: omiya-s@edu.city.kyoto.jp