![]() |
最新更新日:2025/08/05 |
本日: 昨日:34 総数:905547 |
今日はいい天気!![]() 図書館は本がたくさんあって楽しいね♪![]() ![]() 好きな本を見つけたり,友達と大型絵本を読んだりしていました。 読んだ本は読書ノートに記録していました☆ 本の借り方を学びました![]() ![]() ![]() 学校司書の先生に借り方と返し方を教えてもらいました。 順番も守って楽しく本を借りていました♪ ごはんつぶをきれいに食べました!![]() ピカピカのお椀を何人もの子どもたちが見せに来てくれました! そうじも毎日頑張っています!![]() ![]() ![]() 友達と力を合わせて「よいしょ,よいしょ!」とはこんでいます♪ 蝉![]() ![]() でも,今朝は蝉(せみ)の鳴き声が聞こえました。子どもたちも蝉の抜け殻を持って登校してきました。まだ週末も雨の予報がありますが,間違いなく暑い夏が近づいています。 マスク着用での本格的な夏の到来は,不安もあります。「うつらない」「うつさない」よう気をつけながら,熱中症の予防もしなくてはなりません。 保健だよりでも熱中症の予防・感染症の予防についてお知らせしましたが,引き続き,健康観察を続けていただきますよう,お願いします。 なお,保健だよりの中でも記載しましたが,学校での感染リスクを減らすため,児童に発熱や風邪症状があった場合やPCR検査を受けることになった場合には,登校を控えるようにご協力いただいています。ご家族についても同様の対応をしていただくように,以下の内容について,再度ご確認ください。 ○同居家族に以下のような症状がある場合,児童本人の症状の有無に関わらず,学校に連絡・相談ください。児童を自宅待機させていただくようにお願いする場合があります。 ・ 息苦しさ(呼吸困難)や強いだるさ(倦怠感),高熱等の強い症状のいずれかがある。 ・ 基礎疾患があるなど重症化しやすい方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある。 ・ 上記以外の方で,発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続いている。 ○同居家族がPCR検査を受ける場合,速やかに学校にご連絡ください。その場合,結果が判明するまでは,児童本人の症状の有無に関わらず,自宅待機させていただくようにお願いします。 京都市中での感染拡大が心配です。各家庭に置かれましても,「新しい生活スタイル」の実践にご協力お願いします。 壁をつけると?![]() ![]() ![]() すると,うまく進みません。友だちと相談しながら どうすれば進むのかを考えました。 みんな風を使って進ませいました。 How are you?![]() ![]() みんな英語の意味が相手に伝わるように,表情や体で表現しながら交流が出来ました。 結果![]() ![]() みんな楽しみながらも,やることはしっかりやっていました。 ゴムや風の力![]() ![]() ![]() |
|