京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up43
昨日:86
総数:208438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇年度途中の入園、受付中◇電話(075)351−0937◇預かり保育:早朝8時〜18時◇未就園つぼみ組:火・金10時〜11時◇令和6年度入園随時受付中

沿革史

画像1
沿革史はこちらからどうぞらご覧ください。
沿革史

令和2年度 教育目標・経営方針

画像1
令和2年度 教育目標・経営方針です。
令和2年度 教育目標・経営方針

ちょこちゃん くいず2

画像1
ようばいようちえんのこどもたちへ

ちょこちゃんからのくいず2です。

「『いらっしゃいませ〜!』
すてきなおみせやさんも できそうですよ。
さて,どこのくらすでしょうか。」




せいかいは,
さくらぐみです!

どんなおみせやさんが できるかな。
たのしみだね。
画像2

ちょこちゃん くいず1

画像1画像2
ようばいようちえんのこどもたちへ

ちょこちゃんです。
みんな げんきに しているかな?
うがい,てあらい,ちゃんとやってる?
ねつも まいにち はかってね。

ちょこちゃんからの くいず1です。
ようばいようちえんのくいずを ちょこちゃんが,だしますよ。
みんなで かんがえてね。

「かわいい ふたりが,
おりょうりして,ごちそうを たべていますよ。
どこの くらすでしょうか?」

こたえは こちらをクリック
チョコちゃんクイズ1こたえ

本日予定していた家庭訪問等につきまして

保護者様

先週に登園日の中止とともに,今週の家庭訪問等についての予定を担任から連絡したところではありますが,本日の予定の変更がある方については個別にご連絡をさせていただいております。様々にご協力いただき,ありがとうございます。

*引き続き,子どもたちやご家族の健康観察をよろしくお願いいたします。
*今年度のメール配信の登録がまだの方は,なるべく早くお願いいたします。5歳児年長児も,今年度新たに登録が必要となります。よろしくお願いいたします。
*何かありましたら,幼稚園までご連絡をお願いいたします。

登園日中止のお知らせ

画像1
新型コロナウイルス感染症拡大防止の緊急事態宣言を京都市が要請しました。それにより,登園日を中止といたします。
詳しくは配布文書をお読みください。
登園日中止について

ウサギのチョコちゃん

画像1
 今日は,幼稚園のウサギの「チョコちゃん」についてお知らせします。チョコちゃんは,3歳児クラスたんぽぽ組のテラスにいます。預かり保育に来た友達がレタスをあげていました。チョコちゃんは,とてもおいしそうに食べていました。

 みんなもチョコちゃんに,会いたいよね。また,様子をお知らせしますね。

今日は入園式でした。

画像1
 今日は,令和2年度入園式が行われました。
天気の良い中,お家の方と一緒に元気に登園した子どもたち。ちょっぴりドキドキ,わくわくしながらも,新しい幼稚園,ピカピカの名札,自分のマークに,にっこりと嬉しそうな笑顔を見せてくれました。
 これから,幼稚園で元気いっぱい遊びましょうね。みんなに会えるのを,楽しみに待っています。

新型コロナウイルス感染症拡大防止について

京都市民の皆様へのお願いを載せています。下記をクリックしてお読みください。

新型コロナ感染防止のために

令和2年度 着任式・第一学期始業式を行いました。

画像1画像2
 気持ちのいい青空のもと,今日は新園舎に5歳児すみれ組の子どもたちが登園し,着任式と第一学期始業式を行いました。

 明るく,温もりのある保育室や遊戯室などを見た子どもたちは,目を輝かせて喜んでいました。

 子どもたちは,着任式で新しい先生と出会い,始業式で園長先生の話を聞いたり,担任の先生を知ったりして,これから始まる幼稚園生活を楽しみにしていました。

 教職員一同,次回会える日を楽しみにしています。そして,幼稚園に毎日元気に登園できる日を心待ちにしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立楊梅幼稚園
〒600-8488
京都市下京区醒ケ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-0937
FAX:075-351-0937
E-mail: yobai-e@edu.city.kyoto.jp