![]() |
最新更新日:2025/09/01 |
本日: 昨日:74 総数:499407 |
4年 算数「折れ線グラフ」 答え![]() 1:午後2時 2:午前10時,午後6時 3:午前10時から午前12時 みんなもこうやっていろいろな数を グラフにあらわしてみよう! 6年 算数「分数÷整数の計算のしかたを考えよう」課題は順調に進んでいますか? 学校生活にスムーズに戻れるよう,生活習慣と学習習慣を 少しずつ整えていきましょうね。 ひまわり学級 せんたくばさみ で なにつくる?その1
きょう は 『あるもの』を つかって がくしゅうしますよ。
さぁ なんでしょう??? 【ヒント】 ・つなぐもの ・とめるもの ・はさむといたいのでちゅうい! ひまわり学級 せんたくばさみ で なにつくる?その2
さくねんど ひまわりがっきゅう の ともだち が つくったさくひんです。
たくさん の せんたくばさみ が つないで ありますね。 みなさん は なに を つくりますか? せんたくばさみ は ひまわりがっきゅう の きょうしつ に たくさん あるので ぜひ つくってみてくださいね。 ![]() 4年 国語「図書館の達人になろう」![]() みなさんが本や資料を探しやすいように図書館ではたくさんの工夫がされています。 どんな工夫があるのか探してみよう! 【5年生】今日のインゲンちゃん 22日(金)
お久しぶりです。
22日(金)のインゲンちゃんBの成長の様子を報告します。 日に日に成長しています。 なんだかしょぼしょぼになっているものも…。 ![]() ![]() ![]() 【5年生】課題(国-1)「見立てる」2番
そもそも「見立てる」とは。
2番の解説もあります。 【5年生】課題(国-1)「見立てる」1番
「見立てる」の文章を読んでから,見てくださいね。
一緒に考えながら挑戦しましょう! 6年 社会 一緒に勉強しましょう!(2)【5年生】課題(算-3) 体積を求める問題
算-3体積を求める問題の解説です。
算-3面積の問題が終わってから,一緒にチャレンジしましょう! |
|