![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:61 総数:546014 |
1年 ちょきちょきかざり![]() ![]() ![]() 折り紙を折ったり,切ったりしながら楽しいかたちを考えました。 何を作ろうか考えて作るのではなく,はさみでちょきちょきいろいろな形に切っていくと,とても面白いかざりが出来上がりました。 とても楽しく活動ができました。 4年理科「直列つなぎ」![]() ![]() ![]() 6年生 雨の日の体育は…![]() ![]() ![]() それまでは曇っていたのに外に出た瞬間の雨でした。 体育館に移動し,ドッチボールを行いました。2回戦はフリスビーを使ったトッチビーに挑戦しました。いつもは使わないフリスビー。投げ方を工夫しながら取り組んでいました。 4年 今日のミルクベイビー No.25![]() ![]() ![]() 子どもたちはご飯をたくさんたべるようになっています。 朝や夕方に見に行くと,えさ箱が空っぽになっています。 むしゃむしゃ食べる姿はかわいいですね! 5年理科「アサガオの花粉」![]() ![]() ![]() 【3年生】 1年生を迎える会 Part3![]() ![]() ![]() おはじきはルールが簡単なので,1年生がとても楽しそうにしてくれていました。 お手玉は少し難しそうな様子でしたが,ルールを優しく教えたり,アドバイスをしたりしている姿はさすが3年生のお兄さん,お姉さんだなと感心させられました。 今回の交流から1年生と休み時間に遊んだり,お話をしたりする機会が増えてほしいなと思います。 1年 ボール遊び![]() ![]() ![]() 上投げや片手投げ,片手や両手ドリブルにも挑戦しました。ドッチボールできたえた片手投げを披露する友達を,「すごーい!」と感心してみる姿もありました。 雨なので外で遊べない分,思いっきり体を動かしました! 【3年生】 1年生を迎える会 Part1![]() ![]() ![]() 3年生が1年生に昔遊びを教えました。 写真はかるたやあやとり,だるま落としの様子です。 ルールを説明した後に実際に1年生にさせてあげていました。 【3年生】 1年生を迎える会 Part2![]() ![]() ![]() 紙飛行機のグループはどれだけ紙飛行機が飛ばせるかを競っていました。 みんな大興奮でした。 けんだまは1年生には少し難しかったかもしれません...。 でも,1年生に優しく教える姿が見られました。 1年 3年生と遊ぼう 2![]() ![]() ![]() どの遊びも1年生が楽しめるように工夫してくれており,遊び方も優しく教えてくれていました。 3年生のみなさん,とても楽しい時間をありがとうございました。 |
|